2010年04月30日
今日は時計屋さん
今朝はブランドで何百万もする時計や何千円って感じの電池交換、
修理の渡し・預かり、記念品に腕時計とバタバタしてました。
いま気付いたら時計屋さんしてたな~って感じですね。
昨日は夕方からバタバタしたのですが今日はどうなんだろうな(^。^)
修理の渡し・預かり、記念品に腕時計とバタバタしてました。
いま気付いたら時計屋さんしてたな~って感じですね。
昨日は夕方からバタバタしたのですが今日はどうなんだろうな(^。^)
2010年04月29日
2010年04月28日
お祝い!
ここ最近の夜の日程なのですが
土曜は誕生日会、中1日休んで月曜は和歌山同業者めぐり、
火曜は乗らない船舶免許更新(もう乗る事もないので失効しようかと思いましたが)
そして3連荘のシメ(今日)は結婚お祝い!!!
去年した同窓会で出会った子達が結婚したそうです。
今晩も出かけます(~_~;)
このお出かけで当分は静かになるかも。
って思っていたら来月はまたまた誕生会&手作りメガネin鯖江がまっている!
後岩出市主催?の英会話にも行く事となりました。
これで外人アレルギー攻略か?
土曜は誕生日会、中1日休んで月曜は和歌山同業者めぐり、
火曜は乗らない船舶免許更新(もう乗る事もないので失効しようかと思いましたが)
そして3連荘のシメ(今日)は結婚お祝い!!!
去年した同窓会で出会った子達が結婚したそうです。
今晩も出かけます(~_~;)
このお出かけで当分は静かになるかも。
って思っていたら来月はまたまた誕生会&手作りメガネin鯖江がまっている!
後岩出市主催?の英会話にも行く事となりました。
これで外人アレルギー攻略か?
2010年04月27日
2010年04月27日
北海道物産展へ
昨日は朝から知り合いのメガネ&時計店へ訪問見学へ
手土産は何がいいかな~同県なので「難しい!」って思っていたら
近鉄で北海道物産展をやっているのを思いだしました(^。^)
って事で嫁さんにも頼まれたので

お土産を
昨日は有意義な1日となり帰ってきたのが10時頃(~_~;)
面白いネタは廣井さん(過去にも登場)が注文したチャンポンの味がなかった事(@_@)
何か調味料入れ忘れたようです。少し味見しましたが白湯?白粥?
作り直してきたチャンポンはちゃんといい味してましたよ。
見た目のスープの色が全然ちがいました(^。^)
手土産は何がいいかな~同県なので「難しい!」って思っていたら
近鉄で北海道物産展をやっているのを思いだしました(^。^)
って事で嫁さんにも頼まれたので

お土産を
昨日は有意義な1日となり帰ってきたのが10時頃(~_~;)
面白いネタは廣井さん(過去にも登場)が注文したチャンポンの味がなかった事(@_@)
何か調味料入れ忘れたようです。少し味見しましたが白湯?白粥?
作り直してきたチャンポンはちゃんといい味してましたよ。
見た目のスープの色が全然ちがいました(^。^)
2010年04月26日
2010年04月25日
おませ?お節介?お世話?
この前、次女が学校帰りにウチを通り越し友達の家(Aさん)へ行ったのですが
その友達がさらに別の友達(Oさん・長女の友達)の家へ次女を連れていってました。
事件?は授業参観前におこりました(~_~;)
長女がOさんのお母さんを見つけると
「このまえ〇〇(次女)が迷惑をかけお世話になりました」って(@_@)
Oさんもびっくりしたそうです(~_~;)
長女よ1年しか次女と変わらないのにえらいと言うか・・・・・
お前はお母さんか~!!!
あまり世話しすぎると次女がもっとわがままになっていくぞ~!!!
まあ学校生活も安心していられるのですが。
でも長女も気分屋&おぼこいので少し心配なんですけどね。
昨晩は同級生の誕生会でした。
楽しい時間でしたよ~。
その友達がさらに別の友達(Oさん・長女の友達)の家へ次女を連れていってました。
事件?は授業参観前におこりました(~_~;)
長女がOさんのお母さんを見つけると
「このまえ〇〇(次女)が迷惑をかけお世話になりました」って(@_@)
Oさんもびっくりしたそうです(~_~;)
長女よ1年しか次女と変わらないのにえらいと言うか・・・・・
お前はお母さんか~!!!
あまり世話しすぎると次女がもっとわがままになっていくぞ~!!!
まあ学校生活も安心していられるのですが。
でも長女も気分屋&おぼこいので少し心配なんですけどね。
昨晩は同級生の誕生会でした。
楽しい時間でしたよ~。
2010年04月24日
機能カラー
ホヤからアイプロテクションと言う名の

カラーレンズが登場しました。
短波長光を軽減し、コントラスト感度が低下しがちな方に快適な視界を提供します。
との事です。
見本レンズがまだありませんが(~_~;)
でも新登場前に試してみたのですが結構いい感じでしたよ。

カラーレンズが登場しました。
短波長光を軽減し、コントラスト感度が低下しがちな方に快適な視界を提供します。
との事です。
見本レンズがまだありませんが(~_~;)
でも新登場前に試してみたのですが結構いい感じでしたよ。
2010年04月23日
早いもので
この前39歳になったな~(僕、早生まれ)って思っていたら
もう同級生では40歳になった子も(@_@)
あっという間に40代に突入しそうです。
って言ってると50代にもすぐ突入しそうな・・・(~_~;)
今日は子供の授業参観でした。
お母さん方が帰っていく中、店から外を見ていると
見た事ある子が1人で暴走(@_@)知り合いの子でした!
迷子って思ってみていたのですが父親の勤め先を発見したようで
こっちも見ずに一目散に走っていきました(^。^)
もう同級生では40歳になった子も(@_@)
あっという間に40代に突入しそうです。
って言ってると50代にもすぐ突入しそうな・・・(~_~;)
今日は子供の授業参観でした。
お母さん方が帰っていく中、店から外を見ていると
見た事ある子が1人で暴走(@_@)知り合いの子でした!
迷子って思ってみていたのですが父親の勤め先を発見したようで
こっちも見ずに一目散に走っていきました(^。^)
2010年04月22日
コダワリ?ヘンクツ?
当店のメガネはほとんどが日本製です。
たまに「高い」って言われる時もあります(初めての人が多いです)
単価を下げるには中国製をたくさん扱えばいいのですが
今までに「ものすごく調整がしにくい」「変わった折れ方をする」等いろんな
調整・修理依頼があったのですがリスクを話してお受けしています。
メガネって言っても材料や作り方によって見た目は同じような感じでも
使ってみると全然違う物が多いんですよ。
中国製は人件費が安いだけでは無く品質も・・・・ってのが多いんですよね。
(昔にくらべてマシにはなってきましたが)
メイドinジャパンって書いていても組み立てだけ
日本でしているややこしいのもありますが(~_~;)
でも日本製は世界で認められているのも事実です。
難しい作りや品質が認められ海外ブランドなんかも日本製で逆輸入ってのもあります。
中国の人も日本製を好んで買っているってのも事実です。(高級米もそうらしいですね)
これからも日本製にはがんばってほしいですね。
海外にも負けないデザインが勝負ですよ。後、繊細な作りもね。
この話をしだすとキリがないのでこのへんで。
こんな事言っていてすぐに中国製ばかり扱っていたら笑いですね(~_~;)
お洒落・フォーマル・ビジネス等メガネを掛けかえる
文化を目指していきたいと思っています。
とめずらしく熱く語ってみました!急に寒くなったからでしょう(~_~;)
まあこんな事言っていてもある部分で中国製もみとめているんですよ(^。^)
たまに「高い」って言われる時もあります(初めての人が多いです)
単価を下げるには中国製をたくさん扱えばいいのですが
今までに「ものすごく調整がしにくい」「変わった折れ方をする」等いろんな
調整・修理依頼があったのですがリスクを話してお受けしています。
メガネって言っても材料や作り方によって見た目は同じような感じでも
使ってみると全然違う物が多いんですよ。
中国製は人件費が安いだけでは無く品質も・・・・ってのが多いんですよね。
(昔にくらべてマシにはなってきましたが)
メイドinジャパンって書いていても組み立てだけ
日本でしているややこしいのもありますが(~_~;)
でも日本製は世界で認められているのも事実です。
難しい作りや品質が認められ海外ブランドなんかも日本製で逆輸入ってのもあります。
中国の人も日本製を好んで買っているってのも事実です。(高級米もそうらしいですね)
これからも日本製にはがんばってほしいですね。
海外にも負けないデザインが勝負ですよ。後、繊細な作りもね。
この話をしだすとキリがないのでこのへんで。
こんな事言っていてすぐに中国製ばかり扱っていたら笑いですね(~_~;)
お洒落・フォーマル・ビジネス等メガネを掛けかえる
文化を目指していきたいと思っています。
とめずらしく熱く語ってみました!急に寒くなったからでしょう(~_~;)
まあこんな事言っていてもある部分で中国製もみとめているんですよ(^。^)
2010年04月21日
2010年04月20日
何度も
言ったり書いたりしてるのですが
機械式時計は毎日持つと5年に1度分解掃除をした方がいいですよ。
ちょうど歯車に注した油が切れる寸前の時です。
激しい仕事の人は3年ぐらいでね。
今日も時計を分解しかけると歯車の芯が減っている物が。
部品代が高いので修理代もあがりました(~_~;)
ここ最近何回も書いているのですがヒマ~って訳ではないのですがネタが~。
よ~く考えてみると変わった時計の修理も無く(現行品は有りますよ)
アイウェアのネタも無く(普通メガネの販売&写真の撮り忘れ)
無難な日々を過ごしています(~_~;)
機械式時計は毎日持つと5年に1度分解掃除をした方がいいですよ。
ちょうど歯車に注した油が切れる寸前の時です。
激しい仕事の人は3年ぐらいでね。
今日も時計を分解しかけると歯車の芯が減っている物が。
部品代が高いので修理代もあがりました(~_~;)
ここ最近何回も書いているのですがヒマ~って訳ではないのですがネタが~。
よ~く考えてみると変わった時計の修理も無く(現行品は有りますよ)
アイウェアのネタも無く(普通メガネの販売&写真の撮り忘れ)
無難な日々を過ごしています(~_~;)
2010年04月19日
釣りに
日差しが弱い時に使う偏光メガネがほしいって事でT様に

ローライト用偏光レンズをご注文頂きました。
今使っている出来合い偏光メガネより数段見やすそうってな感想です。
今から加工です。
店はヒマ~って事はないのですがネタが無く無理やりの更新で(~_~;)

ローライト用偏光レンズをご注文頂きました。
今使っている出来合い偏光メガネより数段見やすそうってな感想です。
今から加工です。
店はヒマ~って事はないのですがネタが無く無理やりの更新で(~_~;)
2010年04月18日
帰宅!
今日は第3日曜日!
お店が定休日なので朝から友人の子を連れて

おか公園へ。
遊びの途中休憩がてらに和歌山城の天守閣と動物園へ
そこで

クジャクが見事に羽を広げてました。
昼からはその友人宅でバーベキュウを。
楽しい?ハードな?休日を過ごしました(^。^)
お店が定休日なので朝から友人の子を連れて

おか公園へ。
遊びの途中休憩がてらに和歌山城の天守閣と動物園へ
そこで

クジャクが見事に羽を広げてました。
昼からはその友人宅でバーベキュウを。
楽しい?ハードな?休日を過ごしました(^。^)
2010年04月17日
乗っとく?
今日は朝から時計の電池交換・修理、メガネのレンズ交換等いそがしく
ありがたい時間を過ごしていました。
でもブログネタになるような事は無いな~って思っていると電話が!
「高所作業車に乗る???」・・・・!!!!

って事で店をちょっと抜け出し乗ってきました(^。^)
思った以上に怖かったので少ししか上がってませんが(~_~;)
ありがたい時間を過ごしていました。
でもブログネタになるような事は無いな~って思っていると電話が!
「高所作業車に乗る???」・・・・!!!!

って事で店をちょっと抜け出し乗ってきました(^。^)
思った以上に怖かったので少ししか上がってませんが(~_~;)
2010年04月16日
今日も
昨日はタケノコをもらったのですが、今日は同級生のY君に

レタスと水ナスを(完全無農薬だそうです)
いつもお世話になっているNさんに

パンを頂きました。
これを食べて大きくなれよ~子供達!(~_~;)

レタスと水ナスを(完全無農薬だそうです)
いつもお世話になっているNさんに

パンを頂きました。
これを食べて大きくなれよ~子供達!(~_~;)
2010年04月15日
旬
今日はすごく寒いですね~(~_~;)
こんな日は店もヒマ~なのですが(思っていたより忙しいです。感謝!)
いつもお世話になっているF様より

たけのこを頂きました。
ヌカも一緒にもらったので後は炊いて食べるだけ!
がんばれ!嫁さん!
こんな日は店もヒマ~なのですが(思っていたより忙しいです。感謝!)
いつもお世話になっているF様より

たけのこを頂きました。
ヌカも一緒にもらったので後は炊いて食べるだけ!
がんばれ!嫁さん!
2010年04月14日
修復
時計のキザミが針に挟まって時計が止まるので修理をって事なので

外れているキザミを付けて

針の位置も狂っていたのでやり直しました。
ガラスの接着やり直し等マイナーな修理もたまにあるんですよ(^。^)

外れているキザミを付けて

針の位置も狂っていたのでやり直しました。
ガラスの接着やり直し等マイナーな修理もたまにあるんですよ(^。^)
2010年04月13日
修了証
昨晩の異業種交流会の講師はミスター・スリムさんでした(@_@)
「苦情(COMPLAIN)」についての話だったのですが最後に

修了証をもらいました(^。^)おちゃめですね!
どの業種でもいろいろあるんですね~。
「苦情(COMPLAIN)」についての話だったのですが最後に

修了証をもらいました(^。^)おちゃめですね!
どの業種でもいろいろあるんですね~。