2007年04月30日
筋肉痛の次は日焼け
昨日の野球の筋肉痛に耐えながら緑化センターへ行ってきました。
まあ子供の進歩って早いですね。
大型遊具に1人でてっぺんまでのぼって行きクルクル回るスベリ台でおりてきます。
それをダッシュで繰り返す繰り返す(^○^)
ついこの間まで着いて来てって言っていたのに。
次女には着いていったのですがスベリ台で一緒におりてくると目が回りそうになりました(@_@)
今日は日差しもつよく日焼けで疲れました。
まあ子供の進歩って早いですね。
大型遊具に1人でてっぺんまでのぼって行きクルクル回るスベリ台でおりてきます。
それをダッシュで繰り返す繰り返す(^○^)
ついこの間まで着いて来てって言っていたのに。
次女には着いていったのですがスベリ台で一緒におりてくると目が回りそうになりました(@_@)
今日は日差しもつよく日焼けで疲れました。
2007年04月28日
眼精疲労
最近寝不足気味で眼精疲労です。
パソコンを見てるとすぐに疲れてくるので最近ブログもサボり気味m(__)m
明日は野球なので目をリフレッシュしてきます。
でも体はまたまた筋肉痛になるんだろうな(@_@)
パソコンを見てるとすぐに疲れてくるので最近ブログもサボり気味m(__)m
明日は野球なので目をリフレッシュしてきます。
でも体はまたまた筋肉痛になるんだろうな(@_@)
2007年04月25日
トヨタのひみつ・5つのなぜ
昨日夜、「トヨタのひみつ・5つのなぜ」って言う講義を聞いてきました。
さすがはトヨタと関心させられる事も多々ありました。
オフレコの部分もあるので詳しいことは書けませんがm(__)m
やはり世界一になる企業は違うなって思いました。
さすがはトヨタと関心させられる事も多々ありました。
オフレコの部分もあるので詳しいことは書けませんがm(__)m
やはり世界一になる企業は違うなって思いました。
2007年04月21日
CHANEL(シャネル)の修理
久しぶりの時計ネタ(^○^)

シャネルの修理。
修理ネタがない訳でもないのですがロレックス等あまりネタにならない修理が多いです。
今回は電池交換でお受けしたのですが水が入っていて回路が壊れてました(~_~メ)
初めて見る機械でしたが回路も無事有り修理完了。
あとの時計ネタ言えば大分いい感じにサビているIWC。
約2年前に洗濯機で洗ってしまったそうです。裏蓋も錆びて開けるのが硬いです。
いろんな所も錆びてます。無事なおるんだろうか???

シャネルの修理。
修理ネタがない訳でもないのですがロレックス等あまりネタにならない修理が多いです。
今回は電池交換でお受けしたのですが水が入っていて回路が壊れてました(~_~メ)
初めて見る機械でしたが回路も無事有り修理完了。
あとの時計ネタ言えば大分いい感じにサビているIWC。
約2年前に洗濯機で洗ってしまったそうです。裏蓋も錆びて開けるのが硬いです。
いろんな所も錆びてます。無事なおるんだろうか???
2007年04月19日
わくわくします
今年もやってきましたあの季節が。
去年は8月だったのですが今年は5月。
なにかと言いますとメガネの聖地で手作りメガネ教室!
昨日サンプル達が届きました。

今回もがんばって削りまくりたいと思います。
しかし今回は用事もあるのでどこまでできるか・・・少し不安もありますが。
またまた夜の宴会は全国各地の精鋭のメガネ店の話も聞けます。
今から楽しみです。
去年は8月だったのですが今年は5月。
なにかと言いますとメガネの聖地で手作りメガネ教室!
昨日サンプル達が届きました。

今回もがんばって削りまくりたいと思います。
しかし今回は用事もあるのでどこまでできるか・・・少し不安もありますが。
またまた夜の宴会は全国各地の精鋭のメガネ店の話も聞けます。
今から楽しみです。
2007年04月16日
2007年04月13日
2007年04月11日
2007年04月10日
ハイテク?ローテク?
前から悩んでいたメガネフレームを仕入れする事になりました。

このフレームには秘密がありまして
1本の棒をロー付け(溶接)しないて曲げて作ってます(@_@)

メガネ大好き人間以外の人は見た目よりも値段が高く感じられそうなので
仕入れをいつもなやんでいたのですが今回はじめて仕入れする事にしました。
この職人技はすごいの一言です。感動します。
値段を付ける前の入荷直後に売れそうになりました。
昨日は閉店間際だったので時間がなく昨日注文を受けているメガネの出来上がりを
取りに来る時に見せてって言ってくれました。

このフレームには秘密がありまして
1本の棒をロー付け(溶接)しないて曲げて作ってます(@_@)

メガネ大好き人間以外の人は見た目よりも値段が高く感じられそうなので
仕入れをいつもなやんでいたのですが今回はじめて仕入れする事にしました。
この職人技はすごいの一言です。感動します。
値段を付ける前の入荷直後に売れそうになりました。
昨日は閉店間際だったので時間がなく昨日注文を受けているメガネの出来上がりを
取りに来る時に見せてって言ってくれました。
2007年04月08日
花見
今日は本町公園へ花見をしに行ってきました。

お昼前に着いたのですが人はパラパラ。
穴場って思っていましたが12時頃になるとさすがにいっぱいになってきました。
もう散り始めでしたが綺麗でした。
花びらを拾ってきたのでまたまた作ってみたいと思います。

お昼前に着いたのですが人はパラパラ。
穴場って思っていましたが12時頃になるとさすがにいっぱいになってきました。
もう散り始めでしたが綺麗でした。
花びらを拾ってきたのでまたまた作ってみたいと思います。
2007年04月06日
2007年04月05日
予想通り
今日は案の定まったりした日になりました。
午前中は時計修理依頼が2件続いたので午後はどうなるかと思っていたのですが
やっぱり午後はヒマになりました。
っって事で昨日預かった鼈甲メガネを磨いておこうって事になりまして。
約10年前に買ってもらったフレームなのですが耳にあたる付近が傷んできたので
ヤスリで少し削ぎ・紙やすりで擦り・バフで磨くといった工程で仕上げました。
ピカピカに光るようなったのですが磨く前の写真を撮り忘れた為
写真を載せても違いがわからないので写真は無しって事にm(__)m
代金は当然無料でした(@_@)
なぜなら昨日ソリッドブルー買ってくれた人だからです(^○^)
結構年輩なのにオシャレ。鼈甲からソリッドブルーなんて。
買ってもらう順番が逆のような気がしますが。
でも2年ぐらい前にリドルを買ってもらってから地域限定や作りのいいフレームに目覚めたみたいです。
午前中は時計修理依頼が2件続いたので午後はどうなるかと思っていたのですが
やっぱり午後はヒマになりました。
っって事で昨日預かった鼈甲メガネを磨いておこうって事になりまして。
約10年前に買ってもらったフレームなのですが耳にあたる付近が傷んできたので
ヤスリで少し削ぎ・紙やすりで擦り・バフで磨くといった工程で仕上げました。
ピカピカに光るようなったのですが磨く前の写真を撮り忘れた為
写真を載せても違いがわからないので写真は無しって事にm(__)m
代金は当然無料でした(@_@)
なぜなら昨日ソリッドブルー買ってくれた人だからです(^○^)
結構年輩なのにオシャレ。鼈甲からソリッドブルーなんて。
買ってもらう順番が逆のような気がしますが。
でも2年ぐらい前にリドルを買ってもらってから地域限定や作りのいいフレームに目覚めたみたいです。
2007年04月04日
盆と正月が一緒に
当店にしては珍しく大忙しm(__)m
昨日はマルマンのチタノスに遠視メガネを、普通紳士物にIDクリアーク(中近)やレクチュールを(近々)。
夜は日本眼鏡技術者協会和歌山支部の会合もあり少し遅刻。
さすがに今日はヒマだろうと思い朝からレンズ注文しているとソリッドブルーに遠近両用レンズを。
昼からもまたまたソリッドブルーに遠近両用レンズにと大忙し。
2日で計8本のメガネが旅立ち予定になりました。
全て別作なので旅立ちは役1週間後になりますが。
明日からヒマにならないか心配です。
でもねまたアトモスがやってきました。
まだ怖いので箱に入ったままですm(__)m
昨日はマルマンのチタノスに遠視メガネを、普通紳士物にIDクリアーク(中近)やレクチュールを(近々)。
夜は日本眼鏡技術者協会和歌山支部の会合もあり少し遅刻。
さすがに今日はヒマだろうと思い朝からレンズ注文しているとソリッドブルーに遠近両用レンズを。
昼からもまたまたソリッドブルーに遠近両用レンズにと大忙し。
2日で計8本のメガネが旅立ち予定になりました。
全て別作なので旅立ちは役1週間後になりますが。
明日からヒマにならないか心配です。
でもねまたアトモスがやってきました。
まだ怖いので箱に入ったままですm(__)m