2024年06月10日

これは

今回も

スキマが空いてる話になり・・・・
ならないです

これはデザインなのでスキマ空いてます。
解りにくいおしゃれですね。  


Posted by つじん at 13:56Comments(0)めがね

2024年06月04日

子供さんにも遠近両用眼鏡

新しい眼鏡をとご来店
フレームを選んでいる途中でもう一回処方箋を確認していると加入度数・・・
備考欄には累進多焦点・・・・遠近両用ですね。
子供さんの遠近両用は高さの位置が重要!
バリラックスが累進帯長短いので最適レンズです。

日本規格の9mmより短いです。(実測)
使い方も説明させてもらって(今少し説明不足を思い出して電話しました)後は快適に使ってもらうだけ。
これで見やすくなるでしょうね  


Posted by つじん at 18:00Comments(0)めがね

2024年06月03日

おいおい

ネジが外れたので締めてほしいと来店(他店購入分です)
閉めようとしたけど閉まらない!どうして???
手でしめてみるとめっちゃ隙間が・・・・
ちょっと長いネジを入れてしめてみると

レンズが大きすぎて閉まらない
って言うかこの状態で使い続けてて何かあったのでしょうネジ山が半分くらい潰れて通常のネジでは止まらなくなってました。
ネジ山が潰れている事を伝え長いネジを入れ大きさを調整しないといけないので当店では有料になる事を伝えてましたが
(多分購入店なら無料だとも伝えました)
当店で直してほしいとの事だったので

手で削りなから調整して仕上げました。
最近は加工機の精度もよくなっているのでここまで大きいレンズをみるのは久しぶりです。
この大きさならネジ締めた時に気づくと思うのですがね~
どうしても締めこまないといけない事もありますがここまではないな~
レンズが大きすぎるとフレームも壊れやすくなる事があるのでご注意を。
こんな加工が蔓延してるなら自分のメガネを確認してもいいかもですね。
ただデザインやフレームの構造上どうしてもスキが空く事はありますので購入店で要相談ですよ。  


Posted by つじん at 16:11Comments(0)めがね