2008年07月31日
2008年07月29日
2008年07月28日
2008年07月25日
検索キーワード
ブログに1ヶ月以内の検索キーワード履歴があったので見てみると
1位 クレイトンフランクリン ←メガネフレームですね。
2位 ジャガールクルト アトモス
3位 辻本時計店 ←誰が調べているんでしょうか(~_~;
4位 ホイヤー 電池交換 ←みんな困っているんでしょうか?
4位 ジャガールクルト アトモス 修理 ←また出てきましたね。
6位なんとアトモス 時計
みんな時計修理や電池交換に困っているんでしょうかね?
昨日も自宅近所のお店?で電池交換したら時計の修理が必要と言われたので
ほんとうかどうか見てほしいって言われたそうなので父親が見てみると・・・・だったそうです。
でも最近のファッション時計&バッタ物時計は電池交換を考えていないデザインが多いのも確かです。
でもアトモスの検索が多すぎます。(まだ修理の受付はしていません)
もうアトモスの修理は今まで修理したお客様以外断ろうと考えていたのですが
ここまで多いと少し考えますね。
1位 クレイトンフランクリン ←メガネフレームですね。
2位 ジャガールクルト アトモス
3位 辻本時計店 ←誰が調べているんでしょうか(~_~;
4位 ホイヤー 電池交換 ←みんな困っているんでしょうか?
4位 ジャガールクルト アトモス 修理 ←また出てきましたね。
6位なんとアトモス 時計
みんな時計修理や電池交換に困っているんでしょうかね?
昨日も自宅近所のお店?で電池交換したら時計の修理が必要と言われたので
ほんとうかどうか見てほしいって言われたそうなので父親が見てみると・・・・だったそうです。
でも最近のファッション時計&バッタ物時計は電池交換を考えていないデザインが多いのも確かです。
でもアトモスの検索が多すぎます。(まだ修理の受付はしていません)
もうアトモスの修理は今まで修理したお客様以外断ろうと考えていたのですが
ここまで多いと少し考えますね。
2008年07月24日
レンズ工場見学
今回は東大阪のメガネ店・喜久幸堂さんの段取りで
大人の社会見学って事でメガネレンズ工場見学へ間もなく出発します。
最近フレーム工場はよく見学に行っているのですがレンズ工場見学は19年ぶり。
眼鏡学校時代に1度行った事はあったのですがその時はさすがに学生、真剣でなかったですね。
メガネはフレームも重要ですがやはり見るのはレンズでしょうって事で参加となりました。
レンズのナゼを勉強してきます。
大人の社会見学って事でメガネレンズ工場見学へ間もなく出発します。
最近フレーム工場はよく見学に行っているのですがレンズ工場見学は19年ぶり。
眼鏡学校時代に1度行った事はあったのですがその時はさすがに学生、真剣でなかったですね。
メガネはフレームも重要ですがやはり見るのはレンズでしょうって事で参加となりました。
レンズのナゼを勉強してきます。
2008年07月22日
すずめ&アースジェット
スズメが上昇しながら出窓?の下部に体当たり(@_@)
そして墜落。
それを3、4回繰り返していました。
よ~く見てみると虫がいてたんですね。
かんばれスズメ。でも一発で取れず墜落するとは情けない。
すごいぞ!!!!!アースジェット。
今日は大活躍だ。
ゴキちゃん&ムカデを退治したぞ。
ムカデをやっつけれるとは思わなかったんですけどね(~_~;)
そして墜落。
それを3、4回繰り返していました。
よ~く見てみると虫がいてたんですね。
かんばれスズメ。でも一発で取れず墜落するとは情けない。
すごいぞ!!!!!アースジェット。
今日は大活躍だ。
ゴキちゃん&ムカデを退治したぞ。
ムカデをやっつけれるとは思わなかったんですけどね(~_~;)
2008年07月21日
昨日は疲れた
昨日は子供と約束していたポケモンの映画を朝一で見に行きました。
そしてもらったのがこれ

シール以外は使い方もわからないのに喜んでました。
昼ご飯後、子供達と嫁さんが子供広場で遊んでいたので久しぶりにパチスロへ
ゲームセンターですけどね(~_~)
北斗の拳で大当たり。メダルが1500枚出てきました。
貯メダルも考えたのですがもうゲームセンターにもこないだろうと思い
子供達&嫁さんを使ってなんとか使いきりました。
そして夜は花火を見に行く事に。
港まつりかマリーナシティか一瞬迷ったのですがバーベキュウも楽しめるのでマリーナの方に
花火が始まる前に港まつりの花火が見えましたよ。

で本番の花火も目の前で。

10分と短い時間ですがいきなりフィナーレみたいな感じで連続して撃ちあがるので
子供達も見入ってました。
初めて近くで花火を見たので怖がるかなって思いましたが喜んでました。
また行きたいそうです。
普通の花火を見に行くと次女は「まだまだ」って連呼しそうです。
そしてもらったのがこれ

シール以外は使い方もわからないのに喜んでました。
昼ご飯後、子供達と嫁さんが子供広場で遊んでいたので久しぶりにパチスロへ
ゲームセンターですけどね(~_~)
北斗の拳で大当たり。メダルが1500枚出てきました。
貯メダルも考えたのですがもうゲームセンターにもこないだろうと思い
子供達&嫁さんを使ってなんとか使いきりました。
そして夜は花火を見に行く事に。
港まつりかマリーナシティか一瞬迷ったのですがバーベキュウも楽しめるのでマリーナの方に
花火が始まる前に港まつりの花火が見えましたよ。

で本番の花火も目の前で。

10分と短い時間ですがいきなりフィナーレみたいな感じで連続して撃ちあがるので
子供達も見入ってました。
初めて近くで花火を見たので怖がるかなって思いましたが喜んでました。
また行きたいそうです。
普通の花火を見に行くと次女は「まだまだ」って連呼しそうです。
2008年07月18日
すごい人の講演会が
昭和の松下、平成の稲盛と言われる有名な
京セラ名誉会長、稲盛和夫さんの講演会が和歌山であります。

興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
事前に申し込みをしておかないといけませんが。
9月17日、和歌山県民文化会館です。
京セラ名誉会長、稲盛和夫さんの講演会が和歌山であります。

興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
事前に申し込みをしておかないといけませんが。
9月17日、和歌山県民文化会館です。
2008年07月16日
2008年07月15日
さっぱり
今日はターニングの話の予定でしたが都合により残念になりました。また明日以降に。
最近、所用でドタバタしていたので約2ヶ月ぶりの散髪にいき頭が軽くなりました。
ついでと言ってはなんですが当たった事の無いサマージャンボ宝くじを買ってきました。
1等が当たった時の夢は夜逃げです。←なんでやねん(~_~)
最近、所用でドタバタしていたので約2ヶ月ぶりの散髪にいき頭が軽くなりました。
ついでと言ってはなんですが当たった事の無いサマージャンボ宝くじを買ってきました。
1等が当たった時の夢は夜逃げです。←なんでやねん(~_~)
2008年07月14日
2008年07月11日
職人系メガネの日&不審者
ご家族にステキなメガネをお買い上げ頂きました。
御祖父さんには

メタルの手作りクロバーに境い目のある遠近両用レンズを
お孫さんには

セルロイドの手作りAYUMIに疲れ目軽減レンズ「レブラ」を
ご家族2人で職人の手作りメガネとなりました。
昨日うちの近辺で黒い服を着た不審者?が出たもようです。
気をつけて下さいね。
御祖父さんには

メタルの手作りクロバーに境い目のある遠近両用レンズを
お孫さんには

セルロイドの手作りAYUMIに疲れ目軽減レンズ「レブラ」を
ご家族2人で職人の手作りメガネとなりました。
昨日うちの近辺で黒い服を着た不審者?が出たもようです。
気をつけて下さいね。
2008年07月10日
2008年07月09日
2008年07月08日
○○○眼鏡が到着
鯖江の旅でも紹介した○○○眼鏡さんのメガネが到着しました。
会社名はマコト眼鏡さん。ブランド名はAYUMI(アユミ)。

日本でも指折りのセルロイド製メガネだと思います。
普通のメガネは

金属が見えていますが

AYUMI製はすべて金属が腐食しにくいようにふさいでいます。
しかも使っている金属自体腐食しにくいチタンです。
その他話しだせばいろいろ話す事はありますが社長の奥さんから心強い一言を
「どこにだしても恥ずかしくない子に作ったつもりです」
恥ずかしくないどころかこんなに完成度の高い眼鏡は見かけた事ありませんよ。
思ったより値段も高くないし(3万円以下)
普通の形ですが本当の眼鏡を知ってほしいと社長も言ってました。
このメガネも掛け心地がいいのでアセテートの色を楽しむならターニング、
セルロイドの質感を楽しむならAYUMIですね。
話はかわりますが1週間ぐらい前にまた長女が足を骨折しました(~_~;
前折ったところの近辺なので古傷再発か~!
あわてんぼうの長女であります。
今は簡易ギブス?をつけて走り回ってます。また折るぞ~!!!!!
会社名はマコト眼鏡さん。ブランド名はAYUMI(アユミ)。

日本でも指折りのセルロイド製メガネだと思います。
普通のメガネは

金属が見えていますが

AYUMI製はすべて金属が腐食しにくいようにふさいでいます。
しかも使っている金属自体腐食しにくいチタンです。
その他話しだせばいろいろ話す事はありますが社長の奥さんから心強い一言を
「どこにだしても恥ずかしくない子に作ったつもりです」
恥ずかしくないどころかこんなに完成度の高い眼鏡は見かけた事ありませんよ。
思ったより値段も高くないし(3万円以下)
普通の形ですが本当の眼鏡を知ってほしいと社長も言ってました。
このメガネも掛け心地がいいのでアセテートの色を楽しむならターニング、
セルロイドの質感を楽しむならAYUMIですね。
話はかわりますが1週間ぐらい前にまた長女が足を骨折しました(~_~;
前折ったところの近辺なので古傷再発か~!
あわてんぼうの長女であります。
今は簡易ギブス?をつけて走り回ってます。また折るぞ~!!!!!
2008年07月07日
酔っ払っちゃたのよん
昨日は用事で臨時休業でした。
父親がみんなで「晩御飯でも食べに行こう」って言い出したので
「よ~し僕が運転でもして行くよ」って気合を入れて行き先も決めずに出発(水曜どうでしょう風に)
車に乗り込みながら「ところで何処行く」って話になると
長女は回転寿司、次女はラーメンって意見がわかれたので嫁の意見を尊重して中華料理店へ
嫁さんが今度友達とランチに行こうと思っていた所だそうです。
行ってみると本格的なお店。
子供の食べる物あるかなと心配になりましたが長女は炒飯、
次女が肉入りラーメンを美味しいと言って完食。食の細い次女の完食にはびっくりしました。
僕はと言うとメニューに青島ビール(チンタオビール)を発見。
懐かしいかったので注文と同時に帰りは運転出来ない事を宣言。下戸の父親が運転者に決定。
注文したものの僕もアルコールに弱いので2/3で酔っ払う事に。子供にも真っ赤って言われましたよ。
食べている途中でびっくりしたのですがこの店のオーナーがうちのお客さん。世の中狭い。
娘さんが今日のみ?急に応援に入ってって言われたそうです。
日頃他業種ですが接客業なのでなれたもんですね。
帰ってきてから子供を風呂に入れる予定でしたが酔っ払っていたので
酔いをさましてから久しぶりに長女を風呂にいれました。
早く1人で風呂に入ってくれ~~~
父親がみんなで「晩御飯でも食べに行こう」って言い出したので
「よ~し僕が運転でもして行くよ」って気合を入れて行き先も決めずに出発(水曜どうでしょう風に)
車に乗り込みながら「ところで何処行く」って話になると
長女は回転寿司、次女はラーメンって意見がわかれたので嫁の意見を尊重して中華料理店へ
嫁さんが今度友達とランチに行こうと思っていた所だそうです。
行ってみると本格的なお店。
子供の食べる物あるかなと心配になりましたが長女は炒飯、
次女が肉入りラーメンを美味しいと言って完食。食の細い次女の完食にはびっくりしました。
僕はと言うとメニューに青島ビール(チンタオビール)を発見。
懐かしいかったので注文と同時に帰りは運転出来ない事を宣言。下戸の父親が運転者に決定。
注文したものの僕もアルコールに弱いので2/3で酔っ払う事に。子供にも真っ赤って言われましたよ。
食べている途中でびっくりしたのですがこの店のオーナーがうちのお客さん。世の中狭い。
娘さんが今日のみ?急に応援に入ってって言われたそうです。
日頃他業種ですが接客業なのでなれたもんですね。
帰ってきてから子供を風呂に入れる予定でしたが酔っ払っていたので
酔いをさましてから久しぶりに長女を風呂にいれました。
早く1人で風呂に入ってくれ~~~
2008年07月04日
取ってきたのよでもね
この前鯖江の旅に出る前々日ぐらいにK様にこのメガネもいいがこの赤もいいかもって言われ
たので鯖江の旅に行ったついでに取ってきたメガネはこれ

掛け心地のいいターニング。このメガネは前回値札をつけた途端T様にお買い上げ頂きました。
でも結局K様にお買いあげ頂いたのはこれ

最初に気にいられた方です。
やさしいお顔のK様にはシャープな方がお似合いでした。
たので鯖江の旅に行ったついでに取ってきたメガネはこれ

掛け心地のいいターニング。このメガネは前回値札をつけた途端T様にお買い上げ頂きました。
でも結局K様にお買いあげ頂いたのはこれ

最初に気にいられた方です。
やさしいお顔のK様にはシャープな方がお似合いでした。
2008年07月02日
嫁VSクロちゃん
昨晩、嫁さんが台所にお茶を飲みに行くと
ラップに包んだおにぎりの中に黒い物体が。
そうあの有名なゴキブリが~~~。格闘したそうですよ。
ラップの中にいる間にゴミ袋に包んで床に打ち続けるという荒業。
下の階にいた父親が何しているんだどうと見にきたそうです。
僕は水曜どうでしょうを堪能してました(~_~)
ラップに包んだおにぎりの中に黒い物体が。
そうあの有名なゴキブリが~~~。格闘したそうですよ。
ラップの中にいる間にゴミ袋に包んで床に打ち続けるという荒業。
下の階にいた父親が何しているんだどうと見にきたそうです。
僕は水曜どうでしょうを堪能してました(~_~)