2009年11月30日
久々の
ブログネタになるようなメガネ販売もなく
時計修理は相変わらず写真に撮り忘れ(~_~;)
昨日も普通のメガネに

レブラ(ネッツペックやbuiとも言う)をお買い上げ頂いたのですが
視力測定するも度数に変わり無し。
レブラのテストレンズで見てもらうと「見やすい~」。
って事でご購入頂き昨晩お渡しさせてもらったのですが
掛けた瞬間に「よく見えるよ」「いいレンズ紹介してもらったは」って。
やはりM様も「キリが晴れたような感じ」って言っておられました。
だた個人差があるのでレブラの効果はテストレンズで試して下さいね。
相性のいい人には無くてはならないレンズみたいですよ。
僕は少ししか効果無いもんで(~_~;)
時計修理は相変わらず写真に撮り忘れ(~_~;)
昨日も普通のメガネに

レブラ(ネッツペックやbuiとも言う)をお買い上げ頂いたのですが
視力測定するも度数に変わり無し。
レブラのテストレンズで見てもらうと「見やすい~」。
って事でご購入頂き昨晩お渡しさせてもらったのですが
掛けた瞬間に「よく見えるよ」「いいレンズ紹介してもらったは」って。
やはりM様も「キリが晴れたような感じ」って言っておられました。
だた個人差があるのでレブラの効果はテストレンズで試して下さいね。
相性のいい人には無くてはならないレンズみたいですよ。
僕は少ししか効果無いもんで(~_~;)
タグ :レブラ
2009年11月29日
やっと
来年からショップ制になり和歌山では正規代理店が激減する

スイスの老舗時計メーカーLONGINES(ロンジン)
まだ分解した事ないのですが
多分某有名スポーツウォッチメーカーより防水性能はいいでしょうね(~_~;)
値段も安いし(^。^)
デザインはロレックスに似ているような気もしますが(~_~;)
やっと並べ終わりました。

スイスの老舗時計メーカーLONGINES(ロンジン)
まだ分解した事ないのですが
多分某有名スポーツウォッチメーカーより防水性能はいいでしょうね(~_~;)
値段も安いし(^。^)
デザインはロレックスに似ているような気もしますが(~_~;)
やっと並べ終わりました。
2009年11月28日
裏チラで
ほとんど女性用に仕入れをしているkamuro(カムロ)なのですが
たま~に男性にも掛けてもらっています。(僕のもね)
今回の展示会で男性用にと思い仕入れしたモデルは見た目は普通(~_~;)
でもちょっとかっこいいのをって奥様の後押しもあり

RUBBER03(ラバー03)に遠近両用レンズでお作り頂きました。
裏は青色ですが表は

茶色!
たまにチラット見える青色が魅力です。
たま~に男性にも掛けてもらっています。(僕のもね)
今回の展示会で男性用にと思い仕入れしたモデルは見た目は普通(~_~;)
でもちょっとかっこいいのをって奥様の後押しもあり

RUBBER03(ラバー03)に遠近両用レンズでお作り頂きました。
裏は青色ですが表は

茶色!
たまにチラット見える青色が魅力です。
2009年11月27日
2009年11月26日
初陣さんへ
昨晩は小田幸の営業担当さんが変わるのでミニお別れ会をしようと思っていました。
引継ぎの挨拶に来てくれた時にちょうどグリーンさんと
話の最中だったのですがこのままお別れもと思い晩ご飯でもって事に。
(まあお別れって言っても展示会では会えるんですけどね)
市内宿泊って事だったのでどこに行こうかな~って考えていたのですが
グリーンさんとお会い出来たのも何かの縁って事で
ブログ繋がりで前から気になっていた初陣さんへ。
美味しい晩ご飯となりました。
帰りに少し挨拶した時にこれ

UPしておいて下さいって言われたのでUPしておきましたよ~(^。^)
途中の料理の写真が無いって!!!!!
そりゃそうですよ!
家のカギ持って行くの忘れるぐらいなのにカメラどころじゃないですよ(~_~;)
寝ていた父親をたたき起こしてなんとか家に入れました。
夏なら車内泊したんですけどね。
引継ぎの挨拶に来てくれた時にちょうどグリーンさんと
話の最中だったのですがこのままお別れもと思い晩ご飯でもって事に。
(まあお別れって言っても展示会では会えるんですけどね)
市内宿泊って事だったのでどこに行こうかな~って考えていたのですが
グリーンさんとお会い出来たのも何かの縁って事で
ブログ繋がりで前から気になっていた初陣さんへ。
美味しい晩ご飯となりました。
帰りに少し挨拶した時にこれ

UPしておいて下さいって言われたのでUPしておきましたよ~(^。^)
途中の料理の写真が無いって!!!!!
そりゃそうですよ!
家のカギ持って行くの忘れるぐらいなのにカメラどころじゃないですよ(~_~;)
寝ていた父親をたたき起こしてなんとか家に入れました。
夏なら車内泊したんですけどね。
2009年11月25日
瞬間接着材で
久々の有料メガネ修理です。
日頃大々的にメガネ修理出来ます!って宣伝していないのですが
メガネロー付出来るって聞いたのでって(誰に聞いたのかブログを見てくれたのか)
で壊れたメガネがこれ

瞬間接着材で付けたがすぐ外れるって。
この瞬間接着剤がクセモノで・・・
フレーム自体すご~く細いので削る訳にはいかないので
液体で溶かす事に。なかなか溶けないし。
何とか溶かす事もできたのですがもう1つ難点が。
この話は専門的なので省略(~_~;)
なんとか

出来ました。
接点が少ないながらもなんとか強度もあるように完成です。
さあ晩ご飯食べに行こうっと(~_~;)
日頃大々的にメガネ修理出来ます!って宣伝していないのですが
メガネロー付出来るって聞いたのでって(誰に聞いたのかブログを見てくれたのか)
で壊れたメガネがこれ

瞬間接着材で付けたがすぐ外れるって。
この瞬間接着剤がクセモノで・・・
フレーム自体すご~く細いので削る訳にはいかないので
液体で溶かす事に。なかなか溶けないし。
何とか溶かす事もできたのですがもう1つ難点が。
この話は専門的なので省略(~_~;)
なんとか

出来ました。
接点が少ないながらもなんとか強度もあるように完成です。
さあ晩ご飯食べに行こうっと(~_~;)
タグ :ロー付け修理
2009年11月24日
RIDOLの新作
RIDOL TITANIUM(リドル チタニュウム)の

新作が到着しました。
いまなら

3色ありますよ~。
普通の眼鏡よりチョットかっこよくって方には最適です。
RIDOLにしてはやさしい感じですね。

新作が到着しました。
いまなら

3色ありますよ~。
普通の眼鏡よりチョットかっこよくって方には最適です。
RIDOLにしてはやさしい感じですね。
タグ :RIDOL
2009年11月23日
2009年11月22日
予約完了
友人のF君、S君、K君、T君に美味しいお店知らないって
何軒か聞いてみると全員の中に「まるおか」さんって名前が。
みんな接点ないのに全員言うって事は美味しいだろう。
って事で予約をしようと思ったのですが電話番号と地図が???
そんな時にタイムリーなブログが
なっちゃんのわいわい日記で「まるおか」さんが!(勝手にのせてゴメンなさい)
電話番号も場所もOK!予約も完了!
迷えばF君に電話するのみです。
こんなにブログネタが無いのなら昨日来てくれた同業者さんの
メガネ改造の指導を撮っておくべきだった(~_~;)
その人に「昼は師匠って呼ぶよ」でも「夜は師匠って呼んでね」って
おちゃめな迷言を残して帰っていかれました(^。^)
何軒か聞いてみると全員の中に「まるおか」さんって名前が。
みんな接点ないのに全員言うって事は美味しいだろう。
って事で予約をしようと思ったのですが電話番号と地図が???
そんな時にタイムリーなブログが
なっちゃんのわいわい日記で「まるおか」さんが!(勝手にのせてゴメンなさい)
電話番号も場所もOK!予約も完了!
迷えばF君に電話するのみです。
こんなにブログネタが無いのなら昨日来てくれた同業者さんの
メガネ改造の指導を撮っておくべきだった(~_~;)
その人に「昼は師匠って呼ぶよ」でも「夜は師匠って呼んでね」って
おちゃめな迷言を残して帰っていかれました(^。^)
2009年11月21日
2009年11月20日
お土産~
って事でなばなの里に行ったお客さんから

安永餅を頂きました(^。^)
味は高野山の焼き餅に似てて美味しいです。
今年も子供達にウインターイルミネーションに連れて行ってって言われてます。
多分行くでしょう(^。^)

安永餅を頂きました(^。^)
味は高野山の焼き餅に似てて美味しいです。
今年も子供達にウインターイルミネーションに連れて行ってって言われてます。
多分行くでしょう(^。^)
2009年11月19日
2009年11月18日
今晩は
友人から電話がかかってきて「久しぶりにメシでもどうよ」って。
「行くで~」って伝えると「これにもいこうよ」と。

和歌山青年会議所主催の勝谷誠彦さんの講演会?へ
って事で公演後に晩ご飯を食べに行ってきます。
「行くで~」って伝えると「これにもいこうよ」と。

和歌山青年会議所主催の勝谷誠彦さんの講演会?へ
って事で公演後に晩ご飯を食べに行ってきます。
2009年11月18日
2009年11月17日
早くも桜が by kamuro(カムロ)
こんなに寒い日なのに店内に早くも桜が咲きました~!

ってなわけないですよね。
kamuroの新作 桜花でouka(オウカ)
全体はこんな感じで

若く見える&小顔効果がありそうですね。

3色入荷しております。
一足早く春を満喫したい方にはもってこいですね(^。^)

ってなわけないですよね。
kamuroの新作 桜花でouka(オウカ)
全体はこんな感じで

若く見える&小顔効果がありそうですね。

3色入荷しております。
一足早く春を満喫したい方にはもってこいですね(^。^)
タグ :kamuro
2009年11月16日
セレブのようなが再入荷 by kamuro(カムロ)
ゴージャスで綺麗なメガネが届きました。
まずは

estrella(エストレラ)
星をイメージしただけあっていい感じです!
顔にのせると若返り効果もあるのでね。
もう一つは

Brigitte(ブリジット)
これも綺麗です!
いまなら

3色そろってます。
両方共に人気作品なので見学はお早い目に~
まずは

estrella(エストレラ)
星をイメージしただけあっていい感じです!
顔にのせると若返り効果もあるのでね。
もう一つは

Brigitte(ブリジット)
これも綺麗です!
いまなら

3色そろってます。
両方共に人気作品なので見学はお早い目に~
タグ :kamuro
2009年11月16日
まずは男性物 by kamuro(カムロ)
東京の展示会での注文分第1陣が入荷しました。
kamuroの

RUBBER04(ラバー04)
耳に掛かる部分が名前の通りラバーで出来ているのでズレにくい。
しかも中心に芯金が入っているので調整出来ます。
ゴルフやテニス等のスポーツにもってこいですね。
サンブラスにしてもいいし。
しかも

RUBBER03(ラバー03)という大きいサイズもあります。
普段用でもかっこよく使えますね。
男性用って書いてますが小さいサイズの方なら女性の方でもちょうどいい大きさですよ。
次は当店でも人気のリピート分の紹介となります。
kamuroの

RUBBER04(ラバー04)
耳に掛かる部分が名前の通りラバーで出来ているのでズレにくい。
しかも中心に芯金が入っているので調整出来ます。
ゴルフやテニス等のスポーツにもってこいですね。
サンブラスにしてもいいし。
しかも

RUBBER03(ラバー03)という大きいサイズもあります。
普段用でもかっこよく使えますね。
男性用って書いてますが小さいサイズの方なら女性の方でもちょうどいい大きさですよ。
次は当店でも人気のリピート分の紹介となります。
タグ :kamuro
2009年11月16日
羊・リベンジ その2で最終
お腹も満足してくれたので次女がもう一度行きたいって言った
奈良公園を即却下して前に行った羊はどう?って聞くと
「羊はもう怖くない~!見に行く!」って事で六甲山牧場へ。
さすが自分で行くと言うだけあって

大きい羊がよってきても逃げません(@_@)
1人で近寄って

記念写真も大丈夫!
長女は

笑う余裕まであります。前に行った時より大違い!
後からフイにやってくる羊には少しびっくりしてましたが逃げ回る事もなく楽しんでました。
そしてこれも

ポニーじゃなく馬も!小さめの馬ですがポニーより大きかったですよ。
まあ長女は

余裕だったみたいです。
無理やりでも子供に経験させ自信を持たすといいんだな~って感じた1日でした。
奈良公園を即却下して前に行った羊はどう?って聞くと
「羊はもう怖くない~!見に行く!」って事で六甲山牧場へ。
さすが自分で行くと言うだけあって

大きい羊がよってきても逃げません(@_@)
1人で近寄って

記念写真も大丈夫!
長女は

笑う余裕まであります。前に行った時より大違い!
後からフイにやってくる羊には少しびっくりしてましたが逃げ回る事もなく楽しんでました。
そしてこれも

ポニーじゃなく馬も!小さめの馬ですがポニーより大きかったですよ。
まあ長女は

余裕だったみたいです。
無理やりでも子供に経験させ自信を持たすといいんだな~って感じた1日でした。
2009年11月16日
羊・リベンジ その1
水曜どうでしょうを毎晩少しづつ楽しんでます!
なもんでジャングル・リベンジに似た名前を(~_~;)
そんな事は置いといてまた行ってきました!

南京町へ(なんでやねん!)
まあ昼ご飯ぐらいは美味しい物をと思い前回と同じパターンで。
日曜日は地元消防団の定期訓練で南京町に着くのが10時半過ぎとなりましたが
やはりここは外せないと

老祥記の豚饅頭(肉まんですね)を店内で食べる事に。
小さいですが長女は4個食べてその後、露天?のラーメンまで食べてましたよ。
そのなかで素揚げパン?を買って食べたのですが何か足りない???
そうだ中国で食べた物に似ている!練乳が足りない!
次回は練乳持参で南京町・リベンジだ~っと思いながら六甲山牧場へ。
本当へ店内でゆっくり食べたいんですけどね(~_~;)
なもんでジャングル・リベンジに似た名前を(~_~;)
そんな事は置いといてまた行ってきました!

南京町へ(なんでやねん!)
まあ昼ご飯ぐらいは美味しい物をと思い前回と同じパターンで。
日曜日は地元消防団の定期訓練で南京町に着くのが10時半過ぎとなりましたが
やはりここは外せないと

老祥記の豚饅頭(肉まんですね)を店内で食べる事に。
小さいですが長女は4個食べてその後、露天?のラーメンまで食べてましたよ。
そのなかで素揚げパン?を買って食べたのですが何か足りない???
そうだ中国で食べた物に似ている!練乳が足りない!
次回は練乳持参で南京町・リベンジだ~っと思いながら六甲山牧場へ。
本当へ店内でゆっくり食べたいんですけどね(~_~;)
2009年11月14日
kamuro(カムロ)が入荷!
東京の展示会で注文していた
kamuro(カムロ)のリピート分と新作の第1陣が入荷してきました。
写真撮影等はまだなので作品のUPはまだ(多分月曜から)ですが
見たい人はご来店下さいませ(^。^)
見逃すと今度の入荷は何時?状態になりますよ~。
ただ明日は第3日曜日なので定休日なんですけどね。
今日も時計修理を取りに来られた方の付き添いの人が
「こんなメガネ見た事無い」って絶賛してくれたので
「和歌山でも・・・」って言いかけると「この人、大阪!」って(~_~;)
でも「近々買いに来るよ~」って嬉しいお言葉を残して帰っていきました!
さあ値段付けよ!か時計の修理しよ!の考え中!(~_~;)
kamuro(カムロ)のリピート分と新作の第1陣が入荷してきました。
写真撮影等はまだなので作品のUPはまだ(多分月曜から)ですが
見たい人はご来店下さいませ(^。^)
見逃すと今度の入荷は何時?状態になりますよ~。
ただ明日は第3日曜日なので定休日なんですけどね。
今日も時計修理を取りに来られた方の付き添いの人が
「こんなメガネ見た事無い」って絶賛してくれたので
「和歌山でも・・・」って言いかけると「この人、大阪!」って(~_~;)
でも「近々買いに来るよ~」って嬉しいお言葉を残して帰っていきました!
さあ値段付けよ!か時計の修理しよ!の考え中!(~_~;)