2010年02月28日

大人のパズル!

今から

大人のパズル!
でも自分用なので売上にはならず(~_~;)  


Posted by つじん at 16:01Comments(0)日記

2010年02月27日

ボブスレー

オリンピックのボブスレーを見たんですがすごいですね~。
ものすごい勢いでの転倒が(~_~;)
でも怪我もなくてよかったですね~!全チーム。
(見ていた分だけですが)
あとでムチ打ちになるんだろうな(T_T)  


Posted by つじん at 17:07Comments(0)日記

2010年02月26日

まもなく開花

間もなく当店から

サクラが旅立ちます。
桜って言っても当然本物ではありませんよ~(^。^)
kamuro(カムロ)の

ouka(オウカ)
「私、開花する頃誕生日なんでね~」の一言できまりました。
レンズもレブラとこだわりのアイウェアができあがりました。
今日完成したので後は開花(お渡し)するのを待つのみとなりました。  
タグ :kamuro


Posted by つじん at 16:14Comments(4)日記

2010年02月25日

よ~し

今日は暖かくなったからでしょうか?
忙しい1日となりました。
明日は多分ヒマになるのフィギアスケートを見るぞ~(~_~;)  


Posted by つじん at 16:50Comments(0)日記

2010年02月24日

夏に向けて

サングラスを楽しもうって事でM様に

kamuro(カムロ)のforet(フォレット)をお買い上げ頂きました。
これで春、秋はばっちりですね。
次回は夏用でお待ちしております(~_~;)  
タグ :kamuro


Posted by つじん at 16:11Comments(0)日記

2010年02月23日

12年前

ちょうど12年前に

分解掃除したaichi(アイチ)の機械式掛け時計が
修理に帰ってまいりました。
ゼンマイを巻くのが楽しいそうです。
出来ればもう少し早い段階で分解掃除に帰ってきてくれた方が
ありがたいんですけどね(~_~;)  
タグ :時計修理


Posted by つじん at 17:03Comments(0)日記

2010年02月22日

リベンジ

一昨年は出発直前・長女骨折で去年は雪不足で2年連続で行けなかった

スキーへお客さんと行ってきました!
やはりてっぺんから見る景色は綺麗で雄大です。
今回行ったスキー場は「ひるがの高原スキー場」で
泊まった所は

「奥みの荘」
ロッジって民宿みたいなもんだと思っていたのですが
全然違っておしゃれでしたよ。
晩ご飯も

いかにも民宿と違ってコースみたいな感じです。
ご飯もおかわりし放題。っておかずがこれだけあればもういいです。
インテリア?アンティークな小物?も

ロッジ内にたくさん飾ってありますよ。
スキー初心者さんがいたので難しいコースも無く宿から歩かなくていい所と思って
ここを選んだのですが最初は高いかな~って思っていたのですが
食事、場所、総合的にみたら安いです。大変満足いく選択でした。
帰りは当然

牧歌の里温泉「牧華」って温泉へ(~_~;)
ここで待ち構えていたのは

ジャンボ雪像!小さいのもたくさんありましたよ。
そして

雲1つない綺麗な青空!!!!!!
身も心もリフレッシュできた2日となりました。
来年も同じコースで行くかもね。  


Posted by つじん at 16:46Comments(0)日記

2010年02月19日

バブル

こんな綺麗なメガネが当店からお嫁いりするのは何時の日かな~って
思っていたらその日が突然やってきました。

kamuro(カムロ)のspuma(スプーマ)
泡をイメージしてデザインされたそうです。
遠近両用レンズをいれてお買い上げ頂きました。
冷静に考えるとこの眼鏡を掛けてくれそうな人が後3人いる事が判明しました(~_~;)
当然今回お買い上げ頂いた方もメガネ好きに急変身した人ですよ~。

所用で明日、明後日とブログはお休みさせて頂きます。
また月曜日に会いましょう(~_~;)  
タグ :kamuro


Posted by つじん at 16:27Comments(0)日記

2010年02月18日

メガネサミットへ

昨日はメガネサミットへ行く前に
せっかく大阪まで出てきたもんだから

大阪駅前第4ビル特設売場でグリーンジャンボ宝くじを(~_~;)
購入後待ち合わせの京橋へ
そして食べに行った所は大阪と言えば「お好み焼き」って事で「花」さんってお店へ
今回集まったメンバーは手前から順に

愛知県名古屋市の3×3=∞さん(http://yaplog.jp/3x3infinity/)
愛媛県松山市のeye-beeさん(http://ameblo.jp/eye-bee/)
兵庫県三田市のグラスフィッターササダさん(http://glassfitter-s.com/index.html)
東大阪市の喜久幸堂眼鏡店さん(http://kikkodomegane.jugem.jp/)
メーカーさんと僕の計6人で

美味しく頂きながら、楽しく&熱いメガネ話をくりひろげました。
みんなからいい刺激をもらって有意義な時間をすごしてきましたよ~。
同業者さんやメーカーさんと話すのって楽しいですね。
次回開催は8月の予定だそうです(^。^)  


Posted by つじん at 16:00Comments(4)日記

2010年02月16日

よかったですね~

スピードスケート500m男子!
長島選手・銀 加藤選手・銅
これからもオリンピックが楽しみです。
TV見るより仕事しろって(~_~;)  


Posted by つじん at 16:31Comments(2)日記

2010年02月15日

疲れ目の方に

疲れやすい目と言ってもいろんな状態や環境がありますが
その原因の1つに斜位(隠れ斜視)があります。
斜位は見た目にはわかりにくく裸眼視力も1.0以上ある人もいるのですが
ナゼだか疲れるって方が多いんですよ。
そんな時は

プリズムレンズと言って(上のレンズは度数無しです)

光を曲げるレンズ(物をずらして見せる)が有効となります。
このレンズをお買い上げ頂いた方も
遠くも近くも視力はいいのですがパソコンをしてるとものすごく疲れて
見えにくくなってくるって相談だったのでカバーテストをすると
近くを見た時に目が動く!
って事で本を読む時やパソコン用にメガネをお作りする事となりました。
何回も老眼じゃないよって言っておきましたよ(^。^)

視力がいいのに疲れやすいって方は眼科さんへGO!
それでもダメな時はメガネ店さんへ相談してみては。
でもメガネ店によって斜位???プリズム???ってお店もあるのでご注意を(~_~;)  


Posted by つじん at 16:18Comments(0)日記

2010年02月14日

壊れてませんよ!

Hさんに

RIDOL TITANIUM(リドル チタニュウム)を
お買い上げ頂きました。
少し浮いた構造になっているので知らない人には
「壊れてるの?ってつっこまれそう」と。
初メガネなので安物と迷ってましたがやはり作りが違うとお選び頂きました。
前に色違いをお選び頂いたTさんも好評だそうで宣伝してくてれいるそうです。
ありがたいm(__)m
  
タグ :RIDOL


Posted by つじん at 16:25Comments(2)日記

2010年02月13日

これよこれ(^。^)

このメガネを

ご近所さんにお買い上げ頂きました。
kamuro(カムロ)のvaccinium(ヴァシニウム)ってモデルなのですが
このメガネを見た時にkamuroさんと取引をしたいって思いました。
以前から知ってはいたのですが「いずれ取引をやりたいな~」って感じしかなかったのですが
これを見た瞬間に「取引をやらないと」って思いましたよ。
思い入れのあるモデルですね。
以前このモデルをお買い上げ頂いたT様も「初めて知らない人からメガネほめられた」って
うれしそうに話してくれたのを思いだしてしまいますしね。
現在SOLD OUTですm(__)m  


Posted by つじん at 16:27Comments(0)

2010年02月12日

これも巧み

昨日の「歩」AYUMIと同様に
こちらはアセテート眼鏡の職人集団が作り出す

谷口眼鏡のTURNING(ターニング)
ファクトリー系の作品ですが職人臭さがにじみ出ていないので
女性の方には大好評!掛け心地にやられてしまいますよ。

リピート分が届いたので今なら在庫も充実しています。  


Posted by つじん at 16:06Comments(2)日記

2010年02月11日

巧み

セルロイド眼鏡の職人集団が作り出すマコト眼鏡のオリジナルブランド

CRAFTISM「歩」AYUMI(アユミ)の
036番-IOFT限定カラーがとうとう入荷してきました。
(1本しかないので売り切れの時はごめんなさい)
今回のテーマは光と影の進化系!
写真ではうまく表現できませんが(~_~;)
女性用は極薄型!

しなりを体感してほしいですね。  


Posted by つじん at 16:23Comments(2)日記

2010年02月10日

やっと

読む事が出来ました。

ワンピース 零巻!
映画を見たくなってきました(^。^)  


Posted by つじん at 16:37Comments(0)日記

2010年02月09日

コレな~んだ(~_~;)

さて

これは何だと思いますか?




正解は

Grand Seiko(グランド セイコー)機械式時計の分銅を外す工具です。
父親のリキ作(^。^)
グランドセイコー(以下GS)の機械式時計を分解掃除する時には専用工具がいるのですが
セイコーから専用工具は出荷していないので作りました。(前の方の時に)
今回お預かりしたGSを見て父親はまた工具を作ろうとしてましたよ(~_~;)  


Posted by つじん at 17:24Comments(0)日記

2010年02月08日

消えた

信号が

消えました!
って実は

新しく付いた矢印信号?の設定の為に。
信号停電中は警察官の方ががんばってましたよ。  


Posted by つじん at 16:30Comments(0)日記

2010年02月07日

復活!

旅行用の

デジカメが復活しました。

レンズと液晶画面を交換して(^。^)
これでまた写真の撮り忘れが少なくなります。
って今朝も取り忘れたんですけどね(~_~;)  


Posted by つじん at 17:10Comments(2)日記

2010年02月06日

昨日の結果

昨日の斜位さんがご来店。
視力測定してみると近視は超弱度!(少し外斜位)
昨日より度数が弱くなって裸眼視力もあがってます。
近くはやはり外斜位。
って事で
・遠用はレブラの度数無し(遠くを見た時に楽って事で疲れ目対策で)
・パソコン用にプリズム入り度無しレンズ
の2本をお買い上げ頂く事となりました。
遠用のレブラ度無しレンズだけでも近くが少し楽に見えるようですよ。
またプリズムレンズが出来あった時にどんなレンズかUPしますよ。
写真撮り忘れなかったらね~。  


Posted by つじん at 17:00Comments(0)日記