2010年08月31日
お約束で
昨日のブログの約束通りお願いして

写真を撮らせてもらう事に成功しました。パチパチパチ~。
恥ずかしいって言われましたが(~_~;)
サイドも
こんな感じで

学生さんって思っていたらとんでもない(~_~;)
人妻さんでした(@_@) 男性陣残念ですね。
こんな話をしている場合ではありません今回お買い上げ頂いたのは
kamuro(カムロ)のvaccinium(ヴァシニウム)
最初はコンタクトと併用でって事だったのですが伊達眼鏡にする事に。
レンズはレブラの度数無し。
コンタクト(特にソフト)の方に使用してもらうと
「はっきり見える」「なんか楽」って意見が多いです。
今回も同様の感想だったのでお入れする事となりました。
でお話中にパシャ!

お母様もkamuro愛用者です。
今回娘さんが来店してもらったのもお母様のメガネを見て(^。^)
またお姉さんのメガネが出来た時は登場してもらいましょう!
11月頃の話なんですけどね。さすがkamuro!
在庫切れなので出来上がりまでお待ち頂く事となりました。
約束をよく実行した~って思った方はポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

写真を撮らせてもらう事に成功しました。パチパチパチ~。
恥ずかしいって言われましたが(~_~;)
サイドも
こんな感じで

学生さんって思っていたらとんでもない(~_~;)
人妻さんでした(@_@) 男性陣残念ですね。
こんな話をしている場合ではありません今回お買い上げ頂いたのは
kamuro(カムロ)のvaccinium(ヴァシニウム)
最初はコンタクトと併用でって事だったのですが伊達眼鏡にする事に。
レンズはレブラの度数無し。
コンタクト(特にソフト)の方に使用してもらうと
「はっきり見える」「なんか楽」って意見が多いです。
今回も同様の感想だったのでお入れする事となりました。
でお話中にパシャ!

お母様もkamuro愛用者です。
今回娘さんが来店してもらったのもお母様のメガネを見て(^。^)
またお姉さんのメガネが出来た時は登場してもらいましょう!
11月頃の話なんですけどね。さすがkamuro!
在庫切れなので出来上がりまでお待ち頂く事となりました。
約束をよく実行した~って思った方はポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月30日
見たいのよ~
って事で

Fさんご来店。
次回購入モデル(「歩」AYUMI)を決めていました。
明日は美人家族さんが来店予定。
写真撮らせてほしいな~って思っています。
なんとしてでも写真をって方はポチっとお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村

Fさんご来店。
次回購入モデル(「歩」AYUMI)を決めていました。
明日は美人家族さんが来店予定。
写真撮らせてほしいな~って思っています。
なんとしてでも写真をって方はポチっとお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月29日
「歩」(AYUMI)トランクショー中に
昨日は岩出夏祭りの花火が上がる直前まで
たくさんのお客さんが来店されありがとうございましたm(__)m
そんな中お買い上げ頂いたおしゃれなアイウェアが
これ

kamuro(カムロ)のestrella(エストレラ)
AYUMIじゃないのね~って思いながらですが(~_~;)
女性の方には定番になりつつあります。
AYUMIもお買い上げ頂いてますよ~。
なんでkamuroやねんって思った方はポッチっとお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村
たくさんのお客さんが来店されありがとうございましたm(__)m
そんな中お買い上げ頂いたおしゃれなアイウェアが
これ

kamuro(カムロ)のestrella(エストレラ)
AYUMIじゃないのね~って思いながらですが(~_~;)
女性の方には定番になりつつあります。
AYUMIもお買い上げ頂いてますよ~。
なんでkamuroやねんって思った方はポッチっとお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :kamuro
2010年08月28日
わかやま新報さんに
「歩」(AYUMI)のトランクショーを

載せて頂きました。
和歌山で出会える「本物の眼鏡」を
ランキングに参加してみました。
本物の眼鏡を知りたい方はクリックお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村

載せて頂きました。
和歌山で出会える「本物の眼鏡」を
ランキングに参加してみました。
本物の眼鏡を知りたい方はクリックお願いします(~_~;)

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月27日
大きいのと小さいの
この前にお買い上げ頂いたH様のメガネが出来上がりました。

なにか違う・・・・?????
そう
本当は

メガネの携帯ストラップ!
今回「歩」(AYUMI)をお買い上げ頂いた
お客さんにプレゼントしてるんですよ。
同じ用なガラがあったのでよかったです。
販売価格は500円ですm(__)m
登録してみましたよかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

なにか違う・・・・?????
そう
本当は

メガネの携帯ストラップ!
今回「歩」(AYUMI)をお買い上げ頂いた
お客さんにプレゼントしてるんですよ。
同じ用なガラがあったのでよかったです。
販売価格は500円ですm(__)m
登録してみましたよかったらクリックお願いします。

にほんブログ村
2010年08月26日
2010年08月25日
財布がほしい(~_~;)
最近財布が欲しいと思い続けています(中身が一番ほしいのですが)
でも思い出しても一瞬で忘れてしまうんですよ(~_~;)
今度こそ出かけた時に忘れないよう心がけておきますよ。
どっかにいい財布売ってないかな~。
別にブランドじゃなくてもいいですよ。
でもチャイナ製はイヤだな~。
でも思い出しても一瞬で忘れてしまうんですよ(~_~;)
今度こそ出かけた時に忘れないよう心がけておきますよ。
どっかにいい財布売ってないかな~。
別にブランドじゃなくてもいいですよ。
でもチャイナ製はイヤだな~。
2010年08月24日
違いのわかる高校生
今回新しくメガネをってH様がご来店。
そして気に入ったのが

「歩」AYUMI
輝きが違いますね~って喜んでもらえましたが
なんとH様は高校生!でも工業系です。
物作りが大好きだそうで沢山の「歩」の中からお選び頂きました。
さすが工業系!
違いのわかる大人になっていくんでしょうね。
そして気に入ったのが

「歩」AYUMI
輝きが違いますね~って喜んでもらえましたが
なんとH様は高校生!でも工業系です。
物作りが大好きだそうで沢山の「歩」の中からお選び頂きました。
さすが工業系!
違いのわかる大人になっていくんでしょうね。
タグ :AYUMI
2010年08月23日
AYUMIの魅力
「歩」AYUMIの

魅力はなんと言ってもセルロイドで出来ている事。
硬い素材なので磨けば磨くほどに光沢が出てきます。
奥からにじみ出る輝きと言うべきなのでしょうか。
アセテート製には無い光沢なんですよ。
後は肌触り。
皮膚に吸い付くような感覚。
そのセルロイドを知り尽くしたマコト眼鏡さんが
やさしく顔を包み込んでくれるように仕上げています。
9月5日まで期間限定試着会開催中です。
期間中にお買い上げ頂いた方に限り特殊加工(鼻盛り等)はサービスさせて頂きます。

魅力はなんと言ってもセルロイドで出来ている事。
硬い素材なので磨けば磨くほどに光沢が出てきます。
奥からにじみ出る輝きと言うべきなのでしょうか。
アセテート製には無い光沢なんですよ。
後は肌触り。
皮膚に吸い付くような感覚。
そのセルロイドを知り尽くしたマコト眼鏡さんが
やさしく顔を包み込んでくれるように仕上げています。
9月5日まで期間限定試着会開催中です。
期間中にお買い上げ頂いた方に限り特殊加工(鼻盛り等)はサービスさせて頂きます。
タグ :AYUMI
2010年08月22日
「歩」トランクショー開催&限定カラー
日本の眼鏡職人が作りだすセルロイドフレーム「歩」(AYUMI)の
トランクショーを開催する事となりました。
トランクショーとは
ブランドのトランク丸ごとお借りし展示して
全ラインナップを見て頂くスペシャル企画です。
で並べ終わったのがこちら

写真に納まらないので1部ですがセット完了しました。
期間限定の試着会だと思って下さいね(^。^)
日程は9月5日までとなっております。
この機会に「歩」をご覧になってみませんか?
HPには載っていないトランクにしか入っていない限定カラーも並んでいますよ。
トランクショーを開催する事となりました。
トランクショーとは
ブランドのトランク丸ごとお借りし展示して
全ラインナップを見て頂くスペシャル企画です。
で並べ終わったのがこちら

写真に納まらないので1部ですがセット完了しました。
期間限定の試着会だと思って下さいね(^。^)
日程は9月5日までとなっております。
この機会に「歩」をご覧になってみませんか?
HPには載っていないトランクにしか入っていない限定カラーも並んでいますよ。
2010年08月21日
なんだこれは(~_~;)
綺麗な

この部品は

kamuro(カムロ) serta(セルタ)です。
今なら3色ありますよ~。
これでkamuroの在庫は現時点で52本となりました。
気が付けば在庫が寂しくなるのがkamuroの特徴です(~_~;)
明日からはトランクで届いた「歩」(AYUMI)の魅力をお伝えします。
今なら期間限定試着会で39種類143本の「歩」がお待ちしております。
9月5日までです~よ。

この部品は

kamuro(カムロ) serta(セルタ)です。
今なら3色ありますよ~。
これでkamuroの在庫は現時点で52本となりました。
気が付けば在庫が寂しくなるのがkamuroの特徴です(~_~;)
明日からはトランクで届いた「歩」(AYUMI)の魅力をお伝えします。
今なら期間限定試着会で39種類143本の「歩」がお待ちしております。
9月5日までです~よ。
2010年08月21日
続・届きました!!!!
先月鯖江のメガネ工場訪問時に

七宝職人さんが一つ一つ丁寧に作っていた

kamuro(カムロ) spuma(スプーマ)が届きました。
昨日届いた「歩」(AYUMI)の展示がやっと完了しました。
明日からみなさんに見て頂けますよ~。
トランクショーとまではいかないですが期間限定の試着会です。
全作品そろっております。
9月5日までで~す。

七宝職人さんが一つ一つ丁寧に作っていた

kamuro(カムロ) spuma(スプーマ)が届きました。
昨日届いた「歩」(AYUMI)の展示がやっと完了しました。
明日からみなさんに見て頂けますよ~。
トランクショーとまではいかないですが期間限定の試着会です。
全作品そろっております。
9月5日までで~す。
2010年08月20日
届きました!!!!
女性に大人気のkamuro(カムロ)
そのなかで当店でも1、2を争う

学名「ブルーベリー」の

vaccinium(ヴァシニウム)のリピート分が(^。^)
隠し在庫として置いているのですが知らない間に無くなっている作品です。
それとこれも

マコト眼鏡「歩」(AYUMI)のトランクも(^。^)
来週届く予定でしたがフライングで今朝届きました。
まだ案内も送ってなかったのでちょっとびっくりしましたが
順次用意して店頭に並べていきますよ~。
39種類143本がお待ちしています。
おいおい「歩」の魅力をお話していきたいと思っています。
明日は当店前の交差点、粉河加太線が舗装工事です。
安全運転を!時間によってはちょっと渋滞しそうですね。
そのなかで当店でも1、2を争う

学名「ブルーベリー」の

vaccinium(ヴァシニウム)のリピート分が(^。^)
隠し在庫として置いているのですが知らない間に無くなっている作品です。
それとこれも

マコト眼鏡「歩」(AYUMI)のトランクも(^。^)
来週届く予定でしたがフライングで今朝届きました。
まだ案内も送ってなかったのでちょっとびっくりしましたが
順次用意して店頭に並べていきますよ~。
39種類143本がお待ちしています。
おいおい「歩」の魅力をお話していきたいと思っています。
明日は当店前の交差点、粉河加太線が舗装工事です。
安全運転を!時間によってはちょっと渋滞しそうですね。
2010年08月19日
2010年08月18日
これで〆 最終章
ナンタが終わってからはタクシー予約してました(^。^)
3時間で4000円。日本語も話せる人で。
最初に頼んだのが今晩の漢江遊覧船に乗れるかの電話(~_~;)
でこころよく聞いてくれましたが僕が乗りたかった時間の船は
予約を受けてい無いので直接来てチケットがあれば乗れるみたいですよって。
そうなれば早く予定をすまそうと

ソウルタワーへ
少し曇ってましたが綺麗に景色が見えました。
でも寒いんですよ~。
もう少しいたかったのですが寒いので早く切り上げて
遊覧船乗り場へ。
渋滞していたのでちょうどいい時間につきました。
チケットも買えたのですがすごい人!
結構人気あるんですね。
で乗った船は

こんな感じです。
一番の見所は夜景と

橋から出ている噴水をくぐるところ。
デッキに出ていた人があわてて屋根の付いた所に入ってくるな~って思っていたら
すごい量の水が落ちてきました(^。^)
今晩も子供達は少し寝るのが遅くなりました(~_~;)
最終日は朝から

ソルロンタン(おかゆ?おじや?みたいな感じです)を食べ
明洞を買い物もせずブラブラして

32cmソフトクリームを食べて
金浦空港近くのEマートでお土産のお菓子を買って帰ってきました。
と言った具合の3日間でした。
明洞はバリバリ日本語が飛び交っていたので安心ですよ。
この為替ならまた行ってみたい国ですね。
今度行くならホテルも宿も自分で予約すると思いますが。
でも飛行機が高かった~(~_~;)
3時間で4000円。日本語も話せる人で。
最初に頼んだのが今晩の漢江遊覧船に乗れるかの電話(~_~;)
でこころよく聞いてくれましたが僕が乗りたかった時間の船は
予約を受けてい無いので直接来てチケットがあれば乗れるみたいですよって。
そうなれば早く予定をすまそうと

ソウルタワーへ
少し曇ってましたが綺麗に景色が見えました。
でも寒いんですよ~。
もう少しいたかったのですが寒いので早く切り上げて
遊覧船乗り場へ。
渋滞していたのでちょうどいい時間につきました。
チケットも買えたのですがすごい人!
結構人気あるんですね。
で乗った船は

こんな感じです。
一番の見所は夜景と

橋から出ている噴水をくぐるところ。
デッキに出ていた人があわてて屋根の付いた所に入ってくるな~って思っていたら
すごい量の水が落ちてきました(^。^)
今晩も子供達は少し寝るのが遅くなりました(~_~;)
最終日は朝から

ソルロンタン(おかゆ?おじや?みたいな感じです)を食べ
明洞を買い物もせずブラブラして

32cmソフトクリームを食べて
金浦空港近くのEマートでお土産のお菓子を買って帰ってきました。
と言った具合の3日間でした。
明洞はバリバリ日本語が飛び交っていたので安心ですよ。
この為替ならまた行ってみたい国ですね。
今度行くならホテルも宿も自分で予約すると思いますが。
でも飛行機が高かった~(~_~;)
2010年08月18日
予定通りにはいかないよ その3
昨晩は遅くまで遊び疲れたので朝はゆっくりする事に。
うちの子達が11時回っても起きていたの始めてじゃないかな。
そんなこんなで朝ごはんは昨晩ロッテマーケットで調達した

パン!全部で6000W(約480円)セールで安かったです。
朝一で古宮を見に行く予定だったのですがゆっくりしてしまったので
東大門でも見て昼ごはんを食べようと

地下鉄に乗り(足に自信のある人は地下鉄お勧めです)

東大門を見てこの旅行初の大人のお楽しみ韓国料理の

タッカンマリ横丁へ!(日本で言うなら鳥1匹の水炊きみたいなもんですね)
食堂のおばさんが切ってくれました。タレも作ってくれたし。
出来上がりは

トッポギ(餅)を頼みすぎました(~_~;)
お腹もいっぱいになり東大門をぶらっとしたので予約していた公演へ
ここでも予想外の事が。
地下鉄の乗り継ぎ駅が広い、遠い、階段が多いと疲れまくり。
最後は走って公演時間ギリギリに(~_~;)
見たのは

ナンタ。面白かったです。子供達も大喜びでしたよ。
韓国では言葉がわからなくても見れる公演が多いそうですよ。
その4へ
うちの子達が11時回っても起きていたの始めてじゃないかな。
そんなこんなで朝ごはんは昨晩ロッテマーケットで調達した

パン!全部で6000W(約480円)セールで安かったです。
朝一で古宮を見に行く予定だったのですがゆっくりしてしまったので
東大門でも見て昼ごはんを食べようと

地下鉄に乗り(足に自信のある人は地下鉄お勧めです)

東大門を見てこの旅行初の大人のお楽しみ韓国料理の

タッカンマリ横丁へ!(日本で言うなら鳥1匹の水炊きみたいなもんですね)
食堂のおばさんが切ってくれました。タレも作ってくれたし。
出来上がりは

トッポギ(餅)を頼みすぎました(~_~;)
お腹もいっぱいになり東大門をぶらっとしたので予約していた公演へ
ここでも予想外の事が。
地下鉄の乗り継ぎ駅が広い、遠い、階段が多いと疲れまくり。
最後は走って公演時間ギリギリに(~_~;)
見たのは

ナンタ。面白かったです。子供達も大喜びでしたよ。
韓国では言葉がわからなくても見れる公演が多いそうですよ。
その4へ
Posted by つじん at
15:01
│Comments(0)
2010年08月18日
ロッテワールドへ その2
なんとか目的地のロッテワールドへ到着。
すごい人!日本人が・・・・・見かけません(~_~;)
やはり園内もあまり日本語通じません。
まあいいや~って思いパンフレットを見てみると(日本語用はありました)
リオ・サンバパレード????韓国人が????
で見てみると本場っぽい人もたくさんいてしかも

綺麗な女性も多く目の保養となり記念写真タイムもあり
楽しいショーを見てきました。
しかしここロッテワールドは室内のスケールがすごいです。

気球の乗り物から写真撮りました。
その待ち時間の時に買った

スルメが美味しかったです。
最初はプライドポテトと思ったのと店員さんの愛想が悪いのを除いてね(~_~;)
夜にあったサンバショーもすごく面白かったです。
韓国人は積極的でノリがいいのも確認しましたよ。
その3へ
すごい人!日本人が・・・・・見かけません(~_~;)
やはり園内もあまり日本語通じません。
まあいいや~って思いパンフレットを見てみると(日本語用はありました)
リオ・サンバパレード????韓国人が????
で見てみると本場っぽい人もたくさんいてしかも

楽しいショーを見てきました。
しかしここロッテワールドは室内のスケールがすごいです。

気球の乗り物から写真撮りました。
その待ち時間の時に買った

スルメが美味しかったです。
最初はプライドポテトと思ったのと店員さんの愛想が悪いのを除いてね(~_~;)
夜にあったサンバショーもすごく面白かったです。
韓国人は積極的でノリがいいのも確認しましたよ。
その3へ
2010年08月18日
結婚10周年という事で その1
早いもので今年の11月で結婚してまる10年がたちます。
日頃、休みが少ないので家族で出かけたりご飯を食べに行ったりする機会も少ないので
今回は特別に旅行をする事にしました。(子供も嫁さんもガマンしてくれてありがたいです)
行き先は韓国!友達みたいに休みもお金も無いもんで(~_~;)
旅行会社に聞いても日本語が通じるって聞いたもんで。
飛行機予約してから解ったのですが仁川空港より金浦空港の方が
ソウルに近いので助かりました。
まあいかに思いつきで旅行に行こうって思ったかって事ですね。
15日の朝7時に家を出発!
もう関空も空いているのかな~って思っていたらすごい人!
2、3日前ならどんなにごったかえしていたのか・・・大変だっただろうな。
まあそんな事は気にしないで韓国到着。
最初に目指すはロッテワールド!
金浦空港から直通バスが出ているの調べていたので乗り場に行くと・・・・
日本語通じない(~_~;)
どうしていいやら・・・・・
とりあえずバス乗り場は間違っていないのでバスが来るたびに
係員に本を見せて指で行きたいをアピール!
そうすると何台目かで「これに乗れ!」みたいな感じに。
チケット買ってないけどいいのか?って思いながら運転手にそれとなく伝えると
「後から買うんだよ」的な英語の返事が(~_~;)
無事バス出発!って思ったら停車????国内線???間違った!
って思っていたら「ここで降りてチケットを」みたいな英語が。
降りて係員に「大人2枚・子供2枚」って言うと・・・・?????
通じないないよ~。って事でジェスチャーゲームを開始!
やっと買えた~って思ってバスに乗ろうとしてチケット見てみると
大人2枚・子供1枚・・・・・なんじゃこりゃ(~_~;)
だまって乗ろうかと思いましたがそんな事するのは日本の恥~って
思いもう1枚買う事に。今度は簡単に買えました。
こんなえらそうな事言ってますが子供のバス代は3500W。
約280円(^。^)そりゃ払うわな(~_~;)
って事で先の思いやられる旅行が始まりました。
その2へ
写真が少ないのは日本語が通じなかったショックと軍事上金浦空港(範囲は知りません)
が写真撮影禁止だそうです。
そんな~って思っていましたが帰りの飛行機の時はライフルを持った
迷彩服を着た人(兵隊さん?)が警備?してました。
日頃、休みが少ないので家族で出かけたりご飯を食べに行ったりする機会も少ないので
今回は特別に旅行をする事にしました。(子供も嫁さんもガマンしてくれてありがたいです)
行き先は韓国!友達みたいに休みもお金も無いもんで(~_~;)
旅行会社に聞いても日本語が通じるって聞いたもんで。
飛行機予約してから解ったのですが仁川空港より金浦空港の方が
ソウルに近いので助かりました。
まあいかに思いつきで旅行に行こうって思ったかって事ですね。
15日の朝7時に家を出発!
もう関空も空いているのかな~って思っていたらすごい人!
2、3日前ならどんなにごったかえしていたのか・・・大変だっただろうな。
まあそんな事は気にしないで韓国到着。
最初に目指すはロッテワールド!
金浦空港から直通バスが出ているの調べていたので乗り場に行くと・・・・
日本語通じない(~_~;)
どうしていいやら・・・・・
とりあえずバス乗り場は間違っていないのでバスが来るたびに
係員に本を見せて指で行きたいをアピール!
そうすると何台目かで「これに乗れ!」みたいな感じに。
チケット買ってないけどいいのか?って思いながら運転手にそれとなく伝えると
「後から買うんだよ」的な英語の返事が(~_~;)
無事バス出発!って思ったら停車????国内線???間違った!
って思っていたら「ここで降りてチケットを」みたいな英語が。
降りて係員に「大人2枚・子供2枚」って言うと・・・・?????
通じないないよ~。って事でジェスチャーゲームを開始!
やっと買えた~って思ってバスに乗ろうとしてチケット見てみると
大人2枚・子供1枚・・・・・なんじゃこりゃ(~_~;)
だまって乗ろうかと思いましたがそんな事するのは日本の恥~って
思いもう1枚買う事に。今度は簡単に買えました。
こんなえらそうな事言ってますが子供のバス代は3500W。
約280円(^。^)そりゃ払うわな(~_~;)
って事で先の思いやられる旅行が始まりました。
その2へ
写真が少ないのは日本語が通じなかったショックと軍事上金浦空港(範囲は知りません)
が写真撮影禁止だそうです。
そんな~って思っていましたが帰りの飛行機の時はライフルを持った
迷彩服を着た人(兵隊さん?)が警備?してました。
2010年08月17日
2010年08月14日
タイへ
行ったわけではありません(~_~;)
昨晩は同級生元幹事4人でタイ風居酒屋「亜細亜」さんへ。
そこで美味しい本場の味(多分)を!奥さんがタイの方なんですね。
酒の飲まない僕が頼んだのがこれ

タイ産ファンタ!綺麗すぎる緑色。
期待を裏切る甘さ(~_~;)甘いです。子供は喜びそう。
そしてTさんお勧めの

ライチジュース!
これは甘さ控えめで美味しかったですよ。
今月末はタイ好きな方とご飯に行く予定なのでまた亜細亜さんにお世話になるかもです。
15日、16日はお盆休みとさせて頂きますm(__)m
ブログも休ませてもらいます(~_~;)
昨晩は同級生元幹事4人でタイ風居酒屋「亜細亜」さんへ。
そこで美味しい本場の味(多分)を!奥さんがタイの方なんですね。
酒の飲まない僕が頼んだのがこれ

タイ産ファンタ!綺麗すぎる緑色。
期待を裏切る甘さ(~_~;)甘いです。子供は喜びそう。
そしてTさんお勧めの

ライチジュース!
これは甘さ控えめで美味しかったですよ。
今月末はタイ好きな方とご飯に行く予定なのでまた亜細亜さんにお世話になるかもです。
15日、16日はお盆休みとさせて頂きますm(__)m
ブログも休ませてもらいます(~_~;)