2007年05月30日
山崎北小学校
の2年生十数人が社会見学にやってきました。
先に質問内容を聞いていたのですが見たのは今日。
雨は順延にって書いてあったのでてっきり無いものだと思ってましたがやってきました(^○^)
毎年ある質問なのですが一番こまるのは「どんなメガネがありますか?」
小さい子に説明するのが難しい。職人さんがって言っても通じないし。
何年かに一回あるのが「メガネがいっぱいあるけど売れてないの?」(@_@)
売れたら補充するのでって言ってもこんなにいらないのと違うんって言われます。
ほとんどメガネの質問ばかり。1つだけ時計の質問がありました。修理できます?って。
うちにある修理標本を見せてあげると「小さい」って歓声が(毎年ですが)

まあ子供は無邪気な質問をしてきてかわいいもんですね。
手作りメガネを見せてあげたらかわいいって言ってました。
あのメガネを欲しいって言って人は1人しかいませんが(~_~メ)
先に質問内容を聞いていたのですが見たのは今日。
雨は順延にって書いてあったのでてっきり無いものだと思ってましたがやってきました(^○^)
毎年ある質問なのですが一番こまるのは「どんなメガネがありますか?」
小さい子に説明するのが難しい。職人さんがって言っても通じないし。
何年かに一回あるのが「メガネがいっぱいあるけど売れてないの?」(@_@)
売れたら補充するのでって言ってもこんなにいらないのと違うんって言われます。
ほとんどメガネの質問ばかり。1つだけ時計の質問がありました。修理できます?って。
うちにある修理標本を見せてあげると「小さい」って歓声が(毎年ですが)

まあ子供は無邪気な質問をしてきてかわいいもんですね。
手作りメガネを見せてあげたらかわいいって言ってました。
あのメガネを欲しいって言って人は1人しかいませんが(~_~メ)
2007年05月28日
集合写真
手作りメガネ参加者の集合写真をもらいました(^○^)


一番右にいるのが九州出身のメガネ職人Kさん。
3年連続でお世話になってます。
無口な人と思っていましたが同じ九州からやってきたMさんともりあがってました。
総勢14人の参加者楽しかったです。
来年も再来年も続けていきたいイベントです。参加資格はメガネ店m(__)m
でも8月にある手作りメガネ教室はメガネ店の紹介があれば参加できますよ。鯖江市ですが(^○^)


一番右にいるのが九州出身のメガネ職人Kさん。
3年連続でお世話になってます。
無口な人と思っていましたが同じ九州からやってきたMさんともりあがってました。
総勢14人の参加者楽しかったです。
来年も再来年も続けていきたいイベントです。参加資格はメガネ店m(__)m
でも8月にある手作りメガネ教室はメガネ店の紹介があれば参加できますよ。鯖江市ですが(^○^)
2007年05月27日
2日で630キロの旅 最終日
朝起きてみんなで朝食&情報交換。
行き先も決まってあり今回の案内人さん登場。
まず最初はメタル工場へ。綺麗です。何がって福井美人がそろっていて。
綺麗な人に作られているメガネ達は幸せものですっていってもすごいって関心します。
やはりメイドインジャパンの作りが一番品質がいいのを実感させられました。
見学後社長と意見交換を。大変熱い話し合いになりました。
次はセル枠工場へ。ここもすごいです。職人さんのオンパレード。
でも気さくな人達です。磨き職人さんには「磨いてみるか?」って連呼されました。
昨日磨きまくったので遠慮しておきました。
日本でも指折りの古参職人さん!!!昭和20年からメガネ業界にいるそうです。照れてました。

社長にもいい意味でいろんな&過激な意見を聞きました。
美味しいお蕎麦屋さんにも連れていってもらいました。
ソースカツ丼も有名店に比べてもひけをとらないところかこの店の方が美味しいかもって
仲間のメガネ店の人が言ってました。社長はグルメだそうです。
次は偏光レンズの会社に。
ここは釣りが趣味で自らも偏光レンズを試しまくって販売もしまくってついに
理想の偏光フレーム開発にまでも着手、完成させた3×3=∞さん(サザンインフィニティ)の
紹介で行ってきました。今回うちも取引を開始させてもらえそうです。サンキュ、サザン兄さん
この時点で約4時頃。でもまだ行ってきましたよ。今度は修理会社へ。
ここでも見まくり。感激しまくり。ここまでするかって事をやってます。
ロー付けのいい技術を見せてもらいました。ベホマの呪文を覚えた技術です。
この時点で5時半スギ。最後は喫茶店でトランクショウ。
ブランドはふせておきますが作りこんでます。丸みを帯びて光ってますアセテートが。
ベータチタンも宇宙チック。わかる人にはわかるかも。これでブランドが解れば天才です。
結局7時まで意見交換。途中僕ともう1人は時計の話になってました(^○^)
帰りもやはり名神道路工事中の為、渋滞。帰ってきたのが夜の12時。
疲れましたが有意義な2日でした。この2日間のすてきな出会いに感謝。
8月下旬にも別口で手作りメガネ教室があるけどどうしよう。また泊まりで行ってこようかな。
行き先も決まってあり今回の案内人さん登場。
まず最初はメタル工場へ。綺麗です。何がって福井美人がそろっていて。
綺麗な人に作られているメガネ達は幸せものですっていってもすごいって関心します。
やはりメイドインジャパンの作りが一番品質がいいのを実感させられました。
見学後社長と意見交換を。大変熱い話し合いになりました。
次はセル枠工場へ。ここもすごいです。職人さんのオンパレード。
でも気さくな人達です。磨き職人さんには「磨いてみるか?」って連呼されました。
昨日磨きまくったので遠慮しておきました。
日本でも指折りの古参職人さん!!!昭和20年からメガネ業界にいるそうです。照れてました。

社長にもいい意味でいろんな&過激な意見を聞きました。
美味しいお蕎麦屋さんにも連れていってもらいました。
ソースカツ丼も有名店に比べてもひけをとらないところかこの店の方が美味しいかもって
仲間のメガネ店の人が言ってました。社長はグルメだそうです。
次は偏光レンズの会社に。
ここは釣りが趣味で自らも偏光レンズを試しまくって販売もしまくってついに
理想の偏光フレーム開発にまでも着手、完成させた3×3=∞さん(サザンインフィニティ)の
紹介で行ってきました。今回うちも取引を開始させてもらえそうです。サンキュ、サザン兄さん
この時点で約4時頃。でもまだ行ってきましたよ。今度は修理会社へ。
ここでも見まくり。感激しまくり。ここまでするかって事をやってます。
ロー付けのいい技術を見せてもらいました。ベホマの呪文を覚えた技術です。
この時点で5時半スギ。最後は喫茶店でトランクショウ。
ブランドはふせておきますが作りこんでます。丸みを帯びて光ってますアセテートが。
ベータチタンも宇宙チック。わかる人にはわかるかも。これでブランドが解れば天才です。
結局7時まで意見交換。途中僕ともう1人は時計の話になってました(^○^)
帰りもやはり名神道路工事中の為、渋滞。帰ってきたのが夜の12時。
疲れましたが有意義な2日でした。この2日間のすてきな出会いに感謝。
8月下旬にも別口で手作りメガネ教室があるけどどうしよう。また泊まりで行ってこようかな。
2007年05月26日
2日で630キロの旅 1日目
今年も行ってきましたメガネの聖地福井県鯖江市に。
朝4時半出発だったのですが起きたのが2時半(@_@)
子供の頃から次の日楽しい事があると目が早く覚めます。
それにしてもちょっと早すぎなのでがんばって寝る事にしましたがやっぱり寝付けず4時に起床。
今回は1人ではありません!と言っても大阪の喜久幸堂さん。いつもお世話になってます。
5時半に迎えに行く約束でしたが迷子になり少し到着が遅れました。
しかももう1つトラブルが。名神高速が車線規制していたのを知っていたのですがなんと
京都東~南まで事故通行止め(@_@)どうしようか考えていたのですが京滋バイパスの方から行く事に。
渋滞もありましたが無事開始時間に間に合いました。
寝不足もあり疲れもあったので(予想どおり)ここで反則技が

前もって作っておきました。もうほとんど完成させてます。いや~ゆっくり出来ました。
前の晩イカ釣りに行ってほとんど寝ずに参加したツワモノ3人もいました。
そのうち1人もフライングしてました(^○^)後の2人は居眠りしそうな感じ(^○^)笑えます。
そおいう僕もアクビ連発。かなり眠たいです。
みんな一生懸命ヤスリを掛けてます。ヤスってヤスってヤスリまくってます。
お昼は近所のお蕎麦屋さんへ。美味しかったです。午後もヤスってました。
僕も3時過ぎにはハイテンションになり少し手伝いました。
その後宴会へ。ヤキトリ山のように頼んだようで食べきれません。誰か持ち帰ってました。
もう宴会前にはチカラ尽きていたので2次会には参加せずホテルへ。
フロに入っている際中から眠い眠い。さっさと洗い寝てしまいました。
2日目に続く
朝4時半出発だったのですが起きたのが2時半(@_@)
子供の頃から次の日楽しい事があると目が早く覚めます。
それにしてもちょっと早すぎなのでがんばって寝る事にしましたがやっぱり寝付けず4時に起床。
今回は1人ではありません!と言っても大阪の喜久幸堂さん。いつもお世話になってます。
5時半に迎えに行く約束でしたが迷子になり少し到着が遅れました。
しかももう1つトラブルが。名神高速が車線規制していたのを知っていたのですがなんと
京都東~南まで事故通行止め(@_@)どうしようか考えていたのですが京滋バイパスの方から行く事に。
渋滞もありましたが無事開始時間に間に合いました。
寝不足もあり疲れもあったので(予想どおり)ここで反則技が

前もって作っておきました。もうほとんど完成させてます。いや~ゆっくり出来ました。
前の晩イカ釣りに行ってほとんど寝ずに参加したツワモノ3人もいました。
そのうち1人もフライングしてました(^○^)後の2人は居眠りしそうな感じ(^○^)笑えます。
そおいう僕もアクビ連発。かなり眠たいです。
みんな一生懸命ヤスリを掛けてます。ヤスってヤスってヤスリまくってます。
お昼は近所のお蕎麦屋さんへ。美味しかったです。午後もヤスってました。
僕も3時過ぎにはハイテンションになり少し手伝いました。
その後宴会へ。ヤキトリ山のように頼んだようで食べきれません。誰か持ち帰ってました。
もう宴会前にはチカラ尽きていたので2次会には参加せずホテルへ。
フロに入っている際中から眠い眠い。さっさと洗い寝てしまいました。
2日目に続く
2007年05月23日
明日早朝から
メガネの聖地鯖江市へ手作り眼鏡教室に行ってきます。
昼は蕎麦、夜は宴会でヤキトリと決まっています(^○^)
宴会では全国各地のメガネ店の友達やメガネ修理職人・デザイナーの人達と情報交換。
これが結構勉強になります。
今回は泊まりなので次の日は友達と工場見学。楽しみです。
ステップUPに向けていろんな情報を仕入れてきます。
お店はやってますよ~父親が(^○^)
昼は蕎麦、夜は宴会でヤキトリと決まっています(^○^)
宴会では全国各地のメガネ店の友達やメガネ修理職人・デザイナーの人達と情報交換。
これが結構勉強になります。
今回は泊まりなので次の日は友達と工場見学。楽しみです。
ステップUPに向けていろんな情報を仕入れてきます。
お店はやってますよ~父親が(^○^)
2007年05月21日
しまったドラクエが
昨日弟の所に行ったらニンテンドウDSが有りまして
そのDSをガンダムだって姉妹が取り合いになりました(~_~メ)
って事で弟のDSをもらってきてうちにあったのとで2台になったので
姉妹に1台づつあげたのですがここで問題が。
あげてから思いだしました。今度ドラクエDSから出るんだった~。しまった。
もう返してと言っても返してくれない。どうしよう。
ドラクエ発売までに飽きるのを祈っておこう。
そのDSをガンダムだって姉妹が取り合いになりました(~_~メ)
って事で弟のDSをもらってきてうちにあったのとで2台になったので
姉妹に1台づつあげたのですがここで問題が。
あげてから思いだしました。今度ドラクエDSから出るんだった~。しまった。
もう返してと言っても返してくれない。どうしよう。
ドラクエ発売までに飽きるのを祈っておこう。
2007年05月20日
今日はダルダル
今日はダルイです。しかも筋肉痛も。
昨日は朝から子供の遠足で四季の郷公園へ行ってきました。
荷物を持っての行きと帰りの坂でミニダメージを受け
帰って来てからはナイターで野球。
センターだったのでよく走り回りました。
昨日は朝から子供の遠足で四季の郷公園へ行ってきました。
荷物を持っての行きと帰りの坂でミニダメージを受け
帰って来てからはナイターで野球。
センターだったのでよく走り回りました。
2007年05月18日
2007年05月17日
2007年05月14日
ピクニック
昨日は隣にあるaire(アイレ英会話)のピクニックに行ってきました。
場所は野上町ふれあい公園に12時現地集合。早く着きすぎました。
って事でやつ(長女)は早くもスベリ台へ行くの連呼。走って行きました。

休憩とスベリ台を繰り返しちょうど12時頃にみんな集まったのでご飯前の運動。またスベリ台へ。
それからみんな集まってお昼ご飯。
食べ終わると同時ぐらいにビル先生にペインティングしてもらってました。

かわいいチューリップ

長女が書き始めた時は少人数しかいませんでしたが知らない間に大行列。
次女が覗きこんでます。

ペイント後はスベリ台やらドッチボールやら先生と遊んでました。
楽しい1日でした。
場所は野上町ふれあい公園に12時現地集合。早く着きすぎました。
って事でやつ(長女)は早くもスベリ台へ行くの連呼。走って行きました。

休憩とスベリ台を繰り返しちょうど12時頃にみんな集まったのでご飯前の運動。またスベリ台へ。
それからみんな集まってお昼ご飯。
食べ終わると同時ぐらいにビル先生にペインティングしてもらってました。

かわいいチューリップ

長女が書き始めた時は少人数しかいませんでしたが知らない間に大行列。
次女が覗きこんでます。

ペイント後はスベリ台やらドッチボールやら先生と遊んでました。
楽しい1日でした。
2007年05月12日
始動?フライング?
しどうでも中村獅童ではございません(^○^)
今日は天気もよかったので外で作業をする事に。
レジャーテーブルを出してごみ袋をセットして

ヤスリまくりました。とりあえずフロントの一部が大方完成

まだまだ時間は掛かりますが。
鯖江に行くまである程度仕上げとかないと。
今日は天気もよかったので外で作業をする事に。
レジャーテーブルを出してごみ袋をセットして

ヤスリまくりました。とりあえずフロントの一部が大方完成

まだまだ時間は掛かりますが。
鯖江に行くまである程度仕上げとかないと。
2007年05月10日
楽しい接客
遠近両用のコンタクトを試したが使いにくいので老眼でも作ろうかなっていうお客さんが。
まあ一回度数でもって事で視力測定してみると片目が弱視・・・。
ここでいろいろ弱視の説明をして本題の老眼へ。
でも若いどう見ても老眼では無い。遠視でも無かったので残るは2つ。
調節麻痺か輻輳不良。あと何かありましたっけ(~_~メ)
ここで話を聞くとどうも輻輳不良。近くの視力想定してみると輻輳過多。
久しぶりにいい仕事しました(^○^)我ながら。
ただ夕方で少し疲れていたのもう一度視力測定する事に。だからメガネ売れてません(T_T)
でも楽かったです。充実感もあります。これで購入して頂けたら最高です。
本人さんも多分老眼でないと知って喜んでいると思うのですが。
まあ一回度数でもって事で視力測定してみると片目が弱視・・・。
ここでいろいろ弱視の説明をして本題の老眼へ。
でも若いどう見ても老眼では無い。遠視でも無かったので残るは2つ。
調節麻痺か輻輳不良。あと何かありましたっけ(~_~メ)
ここで話を聞くとどうも輻輳不良。近くの視力想定してみると輻輳過多。
久しぶりにいい仕事しました(^○^)我ながら。
ただ夕方で少し疲れていたのもう一度視力測定する事に。だからメガネ売れてません(T_T)
でも楽かったです。充実感もあります。これで購入して頂けたら最高です。
本人さんも多分老眼でないと知って喜んでいると思うのですが。
2007年05月08日
2007年05月07日
2007年05月07日
2007年05月06日
めばちこ
昨日右下まぶた中央に小さいめばちこが出来ました。
ゴロゴロして気持ち悪かったので嫁さんに潰してっていったら小さすぎて潰せないって言われました(T_T)
目薬があったので指しておいたら今朝なおってました。
めばちこも甘く見ると手術しないとダメな時があるそうです。知らなかった。
ゴロゴロして気持ち悪かったので嫁さんに潰してっていったら小さすぎて潰せないって言われました(T_T)
目薬があったので指しておいたら今朝なおってました。
めばちこも甘く見ると手術しないとダメな時があるそうです。知らなかった。
2007年05月04日
昨日は多忙、今日も多忙?
昨日は充実した一日?
友達とバーベキュウの約束をしていたので荷物の積み込みをしていると
店が忙しいので手伝う事に。
お客さんターニングを掛けてもらうと掛けやすいって気に入ってもらったのですが
もっとしっかり掛けたいと言われそれならとクロバーに。
手作りなので末永く使って下さい。強いメガネを買ってもらうと次がなかなか(~_~メ)
さあこれで積み込みを再開って思っていると今度は常連さんが。
ここでバーベキュウの集合時間に間に合わないのが確定したので遅れるとちょこっと電話。
常連さんはアユ釣りに行くのでって事で偏光レンズに決定。いっぱいアユ釣って下さい。
落ち着いたので積み込み再開後出発へ。集合時間に出発する事になりました。
友人Yに電話するともうすぐ出発するって。おいおい
車で出かけようと駐車場から出ようとすると友人Fから電話が。
時間なのに誰もこないって。そりゃ来ないだろう(^○^)2回ほど電話したがFも出なかったし。
いきさつを話わかった様子。って事で約30分後無事集合。友人F近くの公園へ。
ちゃ~んと働きましたよ。日頃家事をしない僕が唯一働く時はバーベキュウの時だけ。
ついでに子守りも少ししました。疲れました。
今日はまったりしようと思っていましたが考えが甘かった。
レンズ注文をしていると別作レンズが何組か届きました。
来週か再来週には難しい加工もやらないといけないので今から練習しておかないといけないし。
貧乏ヒマなしです。
友達とバーベキュウの約束をしていたので荷物の積み込みをしていると
店が忙しいので手伝う事に。
お客さんターニングを掛けてもらうと掛けやすいって気に入ってもらったのですが
もっとしっかり掛けたいと言われそれならとクロバーに。
手作りなので末永く使って下さい。強いメガネを買ってもらうと次がなかなか(~_~メ)
さあこれで積み込みを再開って思っていると今度は常連さんが。
ここでバーベキュウの集合時間に間に合わないのが確定したので遅れるとちょこっと電話。
常連さんはアユ釣りに行くのでって事で偏光レンズに決定。いっぱいアユ釣って下さい。
落ち着いたので積み込み再開後出発へ。集合時間に出発する事になりました。
友人Yに電話するともうすぐ出発するって。おいおい
車で出かけようと駐車場から出ようとすると友人Fから電話が。
時間なのに誰もこないって。そりゃ来ないだろう(^○^)2回ほど電話したがFも出なかったし。
いきさつを話わかった様子。って事で約30分後無事集合。友人F近くの公園へ。
ちゃ~んと働きましたよ。日頃家事をしない僕が唯一働く時はバーベキュウの時だけ。
ついでに子守りも少ししました。疲れました。
今日はまったりしようと思っていましたが考えが甘かった。
レンズ注文をしていると別作レンズが何組か届きました。
来週か再来週には難しい加工もやらないといけないので今から練習しておかないといけないし。
貧乏ヒマなしです。