2010年07月09日
夏めがね
僕が大好き?みんな大好き?
RIDOL TITANIUM(リドル チタニウム)の

R-042 Pearl White(パール ホワイト)が
久しぶりに再入荷してきました~。
まあ僕が注文していなかっただけなんですけどね(~_~;)
(定番色は常時在庫してますよ)
夏に合う涼しい系の色なのでいい感じですよ。
真冬にも雪のイメージでも使えますし。
RIDOL TITANIUM(リドル チタニウム)の

R-042 Pearl White(パール ホワイト)が
久しぶりに再入荷してきました~。
まあ僕が注文していなかっただけなんですけどね(~_~;)
(定番色は常時在庫してますよ)
夏に合う涼しい系の色なのでいい感じですよ。
真冬にも雪のイメージでも使えますし。
タグ :RIDOL
2010年07月08日
勉強会
昨日は大阪でまる1日勉強会。
視力測定から始まっていろんな事を勉強してきました。
その場に懐かしい人が(@_@)
眼鏡学校時代の同級生です。
もう何年ぶりなんでしょうか?会うのは!
ちょっと話をしましたが懐かしかったです。
ともう1人+ワン!
グラスフィッターササダの徳永さんと去年IOFTで挨拶させてもらった新下さん!
しっかり晩ご飯に行ってきましたよ。
今晩は後継者セミナーへ。
何の勉強するんだろうな。
視力測定から始まっていろんな事を勉強してきました。
その場に懐かしい人が(@_@)
眼鏡学校時代の同級生です。
もう何年ぶりなんでしょうか?会うのは!
ちょっと話をしましたが懐かしかったです。
ともう1人+ワン!
グラスフィッターササダの徳永さんと去年IOFTで挨拶させてもらった新下さん!
しっかり晩ご飯に行ってきましたよ。
今晩は後継者セミナーへ。
何の勉強するんだろうな。
2010年07月06日
ちょっと旅へ 最終回
ここまでは奇跡のスケジュール通り!(通行止め以外はね)
そして再訪問のkamuro七宝工場レイズさんへ。
前回訪問した時は大人数だったので今回はじっくり見学を。
あんなモデルや

こんなモデルも

製造中だったのでうれしいタイミングの見学です。
完成すれば当店へ入荷してきますよ。楽しみです。
でコーヒーをもらって雑談を。
いろんな話を聞かせてもらいよかったな~って思っていると
ひょんな事から時計の話で盛り上がり時間が~。
急いでお土産を買って最終目的地・修理職人さんの所へ。
チタン修理に使う材料を調達してきました。
ここでも話こんで鯖江を出発したのが7時半過ぎ(~_~;)
おかしい!僕の予定では6時頃帰る予定だったのに~~~。
っと楽しい&有意義&レベルUPした1日半の旅となりました。
ブロクを見てもらってもしかしたら訪問させるかもって思ったメーカーさん
ごめんなさい(^。^)次回はゆっくりと訪問させてもらいます。
急に鯖江行きを決めたもんで。
明日は勉強会で朝早くから大阪に出発するのでまたまた父親&嫁さんが
お店をがんばってくれる事でしょう(~_~;)
そして再訪問のkamuro七宝工場レイズさんへ。
前回訪問した時は大人数だったので今回はじっくり見学を。
あんなモデルや

こんなモデルも

製造中だったのでうれしいタイミングの見学です。
完成すれば当店へ入荷してきますよ。楽しみです。
でコーヒーをもらって雑談を。
いろんな話を聞かせてもらいよかったな~って思っていると
ひょんな事から時計の話で盛り上がり時間が~。
急いでお土産を買って最終目的地・修理職人さんの所へ。
チタン修理に使う材料を調達してきました。
ここでも話こんで鯖江を出発したのが7時半過ぎ(~_~;)
おかしい!僕の予定では6時頃帰る予定だったのに~~~。
っと楽しい&有意義&レベルUPした1日半の旅となりました。
ブロクを見てもらってもしかしたら訪問させるかもって思ったメーカーさん
ごめんなさい(^。^)次回はゆっくりと訪問させてもらいます。
急に鯖江行きを決めたもんで。
明日は勉強会で朝早くから大阪に出発するのでまたまた父親&嫁さんが
お店をがんばってくれる事でしょう(~_~;)
2010年07月06日
ちょっと旅へ その1
今回の旅の目的は新規仕入れ!
って事なのですが日帰りでって思いましたが休日高速割引を使うと
泊まった方が安いって事に気付き日曜の夕方に出発する事に。
しか~しトラブル発生!!!!!!!
北陸道・敦賀―今庄間がキリで通行止め(@_@)
しかたがないので途中下道で。
和歌山を夕方5時に出発したのですが宿に着いたのが11時頃。
クタクタになりながら明日にそなえ就寝。
やはり超早朝出発より泊まりはいいな~って思いながら金沢のお町を・・・・
って金沢って(~_~;)
そう鯖江に行く前に友達のお店訪問を。
金沢市の和光眼鏡さんへ。
貴重なお話をさせてもらいました。
ちょうど退却時間にお客様がこられたのでちゃんとした挨拶も出来ずに
目的地の福井市にある蕎麦屋さんへ(~_~;)
何年か前にも行ったのですがやはり美味しいのを再確認。
グルメ話ばかりしてもいけないので今回の目的地へ。
いろんな話を聞かせてもらいやはり導入決定!
今月中頃~末に入荷予定なのでお楽しみに~。

こんなウサギが工房の中に潜んでましたよ。
(工房とウサギがヒントですよ)
その2へ
って事なのですが日帰りでって思いましたが休日高速割引を使うと
泊まった方が安いって事に気付き日曜の夕方に出発する事に。
しか~しトラブル発生!!!!!!!
北陸道・敦賀―今庄間がキリで通行止め(@_@)
しかたがないので途中下道で。
和歌山を夕方5時に出発したのですが宿に着いたのが11時頃。
クタクタになりながら明日にそなえ就寝。
やはり超早朝出発より泊まりはいいな~って思いながら金沢のお町を・・・・
って金沢って(~_~;)
そう鯖江に行く前に友達のお店訪問を。
金沢市の和光眼鏡さんへ。
貴重なお話をさせてもらいました。
ちょうど退却時間にお客様がこられたのでちゃんとした挨拶も出来ずに
目的地の福井市にある蕎麦屋さんへ(~_~;)
何年か前にも行ったのですがやはり美味しいのを再確認。
グルメ話ばかりしてもいけないので今回の目的地へ。
いろんな話を聞かせてもらいやはり導入決定!
今月中頃~末に入荷予定なのでお楽しみに~。

こんなウサギが工房の中に潜んでましたよ。
(工房とウサギがヒントですよ)
その2へ
2010年07月04日
間もなく
またまた鯖江に向けて出発します。
なもんで明日は父親と嫁さんががんばってくれる事でしょう。
明々後日のブログは鯖江日記かグルメ日記になる予定です(~_~;)
日帰りで行こうって思っていたのですが休日高速割引+宿代の方が
安いので夜出発しま~す(^。^)
なもんで明日は父親と嫁さんががんばってくれる事でしょう。
明々後日のブログは鯖江日記かグルメ日記になる予定です(~_~;)
日帰りで行こうって思っていたのですが休日高速割引+宿代の方が
安いので夜出発しま~す(^。^)
2010年07月03日
とうとう
我が家にも

桃屋のラー油こと桃ラーややってきました。
桃ラーが手に入らなかったのでいろんなメーカーのを食べていたのですが
当りもあれば外れも有り。
品切れが続いている桃ラーを食べてみたかったのですがやっと嫁さんが発見してきました。
美味しかったですよ。
これで当分楽しめます。
でもエスビーも美味しかったよ。

桃屋のラー油こと桃ラーややってきました。
桃ラーが手に入らなかったのでいろんなメーカーのを食べていたのですが
当りもあれば外れも有り。
品切れが続いている桃ラーを食べてみたかったのですがやっと嫁さんが発見してきました。
美味しかったですよ。
これで当分楽しめます。
でもエスビーも美味しかったよ。
2010年07月02日
昨晩は延長戦
昨日のブログでメガネはヒマ~って書いていたのですが
ヒマって書いた後すぐにメガネをお買い上げ頂いているジンクスが
終わるな~って思った閉店間際に電話が!
メガネを壊したので急ぎで作ってほしいと。
なもでん閉店延長決定(^。^)
急いでお作りしましたよ。
今晩はメガネ組合の会議に。
今月の勉強会の打ち合わせの話でしょうね。
ヒマって書いた後すぐにメガネをお買い上げ頂いているジンクスが
終わるな~って思った閉店間際に電話が!
メガネを壊したので急ぎで作ってほしいと。
なもでん閉店延長決定(^。^)
急いでお作りしましたよ。
今晩はメガネ組合の会議に。
今月の勉強会の打ち合わせの話でしょうね。
2010年07月01日
やり終えました(~_~;)
今日は朝から嫁さんの弟がやってきてメガネの講義を。
セルロイドを見た事ないって言っていたのでこんなんだよ~って
触らせてあげると感動してましたよ。
昼からはヒマだったので溜まっていた加工を仕上げました。
ヒマと言っても電池交換や修理はポツポツと。
メガネは一休みですね。
セルロイドを見た事ないって言っていたのでこんなんだよ~って
触らせてあげると感動してましたよ。
昼からはヒマだったので溜まっていた加工を仕上げました。
ヒマと言っても電池交換や修理はポツポツと。
メガネは一休みですね。